税理士ドットコム - [確定申告]不動産を売却した場合の税務処理について - 利益が、出ていれば確定申告は必要です。しかし、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産を売却した場合の税務処理について

不動産を売却した場合の税務処理について

ワンルームマンションを売却した場合、確定申告する必要がありますか。
利益が出ている場合には、確定申告する必要があると思いますが、マイナスの場合でも、確定申告する必要はあるのでしょうか?
収入があれば、意味があるとは思いますが。

税理士の回答

利益が、出ていれば確定申告は必要です。しかし、赤字の場合には、確定申告は不要です。

ありがとうございました。利益とは、購入代金と売却代金の差額という理解で良いでしょうか?
賃貸料は、関係ないという理解で良いでしょうか?

その様に判断されて良いと考えます。

ありがとうございました。
返答を行い、再度質問を送ったつもりでいましたが、送られていなかったようです。
たびたび恐縮ですが、11月売却で、それまで賃貸料を受け取っています。
この場合、賃貸料と売却損は、損益通算できるのでしょうか?
父親の案件で、私はこうした知識がないので、お尋ねしています。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

譲渡所得は、分離課税で他の所得とは損益通算はできません。

本投稿は、2019年02月28日 10時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,641