転売目的と不要品のヤフオクでの利益
営利目的でヤフオクなどで利益を得ています。
それらは確定申告するのですが、営利目的以外でも家の不要品や知人などの代理でも出品したりしてるのですが、それらも確定申告の際に申告しないといけないのでしょうか?
税理士の回答
生活用動産の譲渡は非課税になります。
「参考」
資産の譲渡による所得のうち、次の所得については課税されません。
(1) 生活用動産の譲渡による所得
家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
しかし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は課税されます。
ありがとうございます。
申告はしなくてもよろしいのでしょうか?記録としては不要品処分として残しておけばいいのでしょうか?
税務調査の時などはどのようにして区別をつけたらいいのでしょうか?
帳簿には別でつけておいたほうがいいのでしょうか?
税務署側はどういったことで、営利目的、生活用動産の譲渡と区別するのでしょうか?
確定申告は、自己の記帳に基づいた申告になります。ご自身の生活用動産と事業用の仕入れは、分けて記帳して、税務署から質問等があった場合、説明できるようにしておかれたら良いと考えます。
ありがとうございます。
しっかりとわけておきたいと思います。大変助かりました。
本投稿は、2019年04月12日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。