学生が社会人並みに稼いだ時の対応、対策とは?
21歳学生です。
私と友人で100万円ずつの計200万円を借り入れました。
私は知り合いの社長から100万円を借り入れ、友人は消費者金融から借り入れをしました。
それを元にして、FX.バイナリーオプションを私が運用を開始し、年収が240万円/360万円/480万円/600万円の場合に
①親への影響は何か?
②自分への影響は何か?
③友人には「毎月のFX.バイナリーオプションの利益から返済代金を渡すよ」と伝えたのですが、これは経費として落とせますか?
④私の毎月の返済代金は経費として落ちるのですか?(知り合いの社長から借り入れた際に書面等は無し)
⑤また、奨学金を月に10万円借りていますが、その奨学金への影響は?
※私が借り入れたのは知り合いの社長からのみ。友人は「個人的」に消費者金融から借り入れ、そのお金を私に渡した。私が借り入れたお金、友人が個人的に借り入れたお金を合わせて私が運用していく形です。
税理士の回答

中田裕二
①②⑤は、先ほどのご質問で回答したとおりです。
③④については、借入金元本は経費にはなりませんが、支払利息があればその額は経費になります。
ご回答に感謝します。助かりました。
本投稿は、2019年05月17日 21時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。