メールレディーの確定申告について
今年の6月からメールレディーをはじめました。18歳です。
メールレディーだけで働いており、その他の仕事はしていません。
サイトを3つ掛け持ちして、1ヶ月の半分くらいで10万を超えたので確定申告が必要だと思い、相談させていただきました。
まず確定申告自体が初めてなので何も分かりません…。
色々調べたのですが、
確定申告は年間38万以上を超える人が申告しなければならない事。
確定申告するのが2月だと知り、年の途中から始めてしまったので年収というのがまだありません。
メールレディーの仕事用に購入したものがなんとか…とか…。
どれもあやふやでよく分かりませんでした。
親の扶養から外れた方がいいのかも分からず困ってます。
1からわかりやすく説明していただけたら幸いです。
お願いいたします。
税理士の回答
メールレディは、事業所得、又は、雑所得に該当します。
収入ー必要経費=所得の金額になります。
年間の所得金額が、38万円を超える場合には、税金の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
年の途中で始めているのですが、その場合はそのまま確定申告しても大丈夫ですか?
もう1つ、以前に少しだけ働いていたバイト先のお給料が25日に9~10万ほど入るのですが、それは放っておいていいものですか?
本投稿は、2019年07月23日 07時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。