修正申告
税務署から呼び出しで修正申告をして
下さいと言われたらしいのですが
税務署に行きそこで修正申告を出すのでしょうか?当日じゃないと駄目なのでしょうか?
税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。
修正申告は当日に出す必要はありません。
税務署から指摘(修正の原因)となるところの説明があり
それで納得するなら修正申告書を出してくださいと言われます。
修正申告=追加納税なので金額、日数によりますが
修正申告書を提出して納付するまで延滞税がかかりますので
なるべくならお早目を進めます
ありがとうございます。
早めに出した方が良いですね。

呼び出しがあって修正申告をして下さいというケースは、明らかな計算誤りなどがあった場合と想像します。
説明を聞いて納得のいく内容であれば、その場で修正申告も可能です。念のため印鑑もお持ちになって行かれてもよいと思います。
もちろん、納得のいかない内容であれば、その場で修正申告する必要はありません。
本投稿は、2019年08月06日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。