税理士ドットコム - [確定申告]FX&BO 分の記帳方法について - 本業の事業所得を計算する帳簿の記入は、上記のと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FX&BO 分の記帳方法について

FX&BO 分の記帳方法について

お世話になります。
個人事業主で、青色 複式簿記で記帳しております。

現在、本業とは別に海外FXとバイナリーオプションを利用し利益を得ています。
(これらが雑所得となることは理解しております)

なお、クレジットカードと銀行口座は一つのモノを事業&私用兼ねて利用しております。

これらを踏まえて以下のようなケースの場合、確定申告や本業の帳簿を記帳していく際には以下4点の認識でよろしいでしょうか?

①クレジットカードから海外FX口座に入金した場合→
事業主貸/未払金

引き落とし後→
未払金/普通預金

②海外FX口座から銀行口座に出金した場合→
普通預金/事業主借

③FX&BOにて発生した経費→
本業の帳簿とは別に、
FX&BO用帳簿を作成し、領収書は保管する。
(新聞図書費/現金 など…)

④その上で、確定申告の際に
雑所得として、経費分含めて
確定申告書 第2表に収入と経費の合計を記載する。
その際、本業より雑所得の方が利益額大きく上回っているのですが問題ございませんでしょうか?

もし間違いがあれば、ご指摘頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

 本業の事業所得を計算する帳簿の記入は、上記のとおりで問題ないかと思います。
 本業より雑所得のほうが利益額が大きく上回っていても問題はありません。ただ調査があるとしたら、雑所得のほうも税務署はよく見てくると思いますので、そちらの帳簿もきちんと整えておかれることが肝要かと存じます。

ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
また不明点などありましたら、お力添え頂けますと幸いです。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

本投稿は、2019年08月22日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234