税理士ドットコム - 自宅での個人事業主としての業務の場合の家賃を経費として確定申告する場合 - 生計を一にする配偶者に支払う地代家賃などは必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自宅での個人事業主としての業務の場合の家賃を経費として確定申告する場合

自宅での個人事業主としての業務の場合の家賃を経費として確定申告する場合

ご相談させてください。
現在自宅でのブログ収入があります。個人事業主として確定申告を予定しているのですが、その場合の家賃はすべて経費にあててよいのでしょうか?
ちなみにブログにアップする画像は自宅の玄関からベランダまですべてを利用して撮影を行っております。
編集作業はリビングでおこなっております。
また、家賃なのですが賃貸契約はせずに
振り込みで、
親族に毎月同じ金額を銀行に入れています。
経費として計上する場合には賃貸契約書が必要でしょうか?
振り込みの履歴があればよいのでしょか?
何卒ご教示願います。

税理士の回答

生計を一にする配偶者に支払う地代家賃などは必要経費とできない、と規定されています。
生計が別の親族への支払でしたら、しっかりと賃貸契約を結んでいれば、いくらかは必要経費に算入することは可能かと考えます。
自宅の全てがブログ収入を生むために必要であっても、寝食などの時間は経費性を認めるのは難しいでしょうから、ご自身の判断で一定割合のみを経費にされることをお勧めします。

本投稿は、2019年09月29日 14時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,984
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,631