税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主と派遣社員の両立について - > 個人事業主と派遣社員の両立について > > 御世話...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主と派遣社員の両立について

個人事業主と派遣社員の両立について

御世話になります。

現在、個人事業主として事業を開始しましたが、
軌道に乗るまでの生活資金を補う為、
1、メインが、個人事業
2、サブで、軌道に乗るまで派遣会社に登録して派遣業務
という両立は法的に問題なかったでしょうか?
また、確定申告の際の注意点などありますでしょうか?

以上、回答、よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

個人事業主と派遣社員の両立について

御世話になります。

現在、個人事業主として事業を開始しましたが、
軌道に乗るまでの生活資金を補う為、
1、メインが、個人事業
2、サブで、軌道に乗るまで派遣会社に登録して派遣業務
という両立は法的に問題なかったでしょうか?
また、確定申告の際の注意点などありますでしょうか?

以上、回答、よろしくお願いします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の複数の形態による仕事についてですが

 個人事業については「事業所得」、派遣社員については「給与所得」となりますので、申告に於いては、「決算書等」及び「給与所得者の源泉徴収票」を添付して確定申告が必要となります。

 法律上は、複数の業務を行っても特に問題は有りません。  
 只、派遣会社に事業を行っている旨の報告は必要かもしれません。
 後は、事業の仕事量が増えてきたときの、派遣業務との調整に注意が必要だと思います。今後のメインを個人事業だと考えておられるなら、取引先に迷惑がかからないようスケジュール等には、充分ご注意ください。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2016年05月20日 04時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主と青色申告での注意点

    私が正社員の副業禁止のため、配偶者(無職)を個人事業主として太陽光発電事業を行う計画で、私所有の不動産(土地、建物)を担保に借入金を申込み、その借入金で設備導入...
    税理士回答数:  1
    2015年08月04日 投稿
  • 個人事業主の派遣勤務収入の確定申告

    Web系の個人事業主として毎年、青色申告をしています。 昨年、事業とは別に派遣会社で短期の仕事をし、給与所得がありました。 113,186円(源泉徴収税額4...
    税理士回答数:  1
    2015年01月06日 投稿
  • キャバクラ派遣での確定申告

    キャバクラの派遣勤務での確定申告について教えてください。 26歳、実家暮らしです。(親の扶養からは外れています) ずっとキャバクラ勤務をしていて、去年の...
    税理士回答数:  1
    2015年09月11日 投稿
  • サラリーマンを継続して個人事業を場合の注意点

    サラリーマンとして働きつつ、内外装工事のコンサルタントとしての副業をしております。 副業の収入に関して、昨年までは年間で30万程度でしたので個人名での領収...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • ゲストハウス経営開始する際の注意点に関して

    これから、賃貸物件を借りてゲストハウスを開始しようと考えております。 現在、サラリーマンとして勤務中で、来年リタイア予定です。 私名義で賃貸契約を結んで...
    税理士回答数:  1
    2015年09月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,637