確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

息子が専門学校に通うことになり、アルバイトをしたのですが確定申告が必要なのでしょうか
また、会社には扶養としているのですが、外さなければならなのでしょうか

税理士の回答

息子さんに関しては、勤務先で、年末調整をしてくれれば、アルバイト程度の収入であれば、基本的には、申告する必要はありません。

しかし、バイト先が複数になる場合で、一定以上の収入がある場合には、申告しなければならないケースもあります。

扶養に関しては、息子さんの収入状況によっては、外さなければならないケースもありますので、ご留意ください。

息子が専門学校に通うことになり、アルバイトをしたのですが確定申告が必要なのでしょうか


→ 1箇所でのアルバイトでありましたら、勤務先での年末調整で完結します。ただし、2箇所以上でのアルバイトであれば確定申告が必要となりますがサブの給与収入が20万円以下の場合には、申告扶養になりると思われます。


また、会社には扶養としているのですが、外さなければならなのでしょうか


→ 息子さんの給与収入合計が103万円を超えましたら、扶養から外れることになると思われます。

お忙しい中、回答いただきありがとうございました

息子に確認してみます

息子に確認した上で、会社に連絡します

回答をいただいた税理士さん全員にベストアンサーとしたいので、あえてベストアンサーとしての回答はしません
本当にありがとうございました

本投稿は、2019年11月07日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 扶養 外す

    子供が 2018年に101万円のアルバイト収入 2018年に9万円の転売による純利益 のため、所得を38万円超えました。 源泉徴収票には、101...
    税理士回答数:  1
    2019年03月01日 投稿
  • 専門学生の確定申告

    当方専門学生です。 アルバイト収入は今年の12月まででおよそ15万円です。 アフェリエイト・競馬で稼ぎたいのですが、確定申告不要かつ扶養から外れない金額はど...
    税理士回答数:  4
    2018年07月03日 投稿
  • 扶養控除を外されていない場合の確定申告について。

    確定申告を行おうとしたのですが、現在25歳の親の扶養に入ったままの状態です。 フリーランスで活動の傍らアルバイトをしており、去年はアルバイトを変えたりとし...
    税理士回答数:  1
    2019年03月11日 投稿
  • 【確定申告】扶養控除から外れないはずなのに外された

    学生です。昨年度の確定申告で困っています。 昨年度、教育系のバイト(給与所得)で約25万と、個人事業主としての業務委託(雑所得)で約67万の収入を得ました...
    税理士回答数:  3
    2018年05月26日 投稿
  • 息子の確定申告について

    息子が転売をして実際に儲けたのが年間20万円以上ありましたので確定申告する予定です。 申告する仕入れのことでお伺いをしたいのですが、大半は母(私)名義のカード...
    税理士回答数:  2
    2018年06月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,010
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,614