個人事業開業届を遅れて出すにあたっての確定申告について
昨年の4月より個人として活動しておりますが、
まだ個人事業開業届を提出しておりません。
本来ならば開業後一ヶ月以内に提出しなければならないと最近知ったため、
速やかに開業届の提出しようと考えております。
また、確定申告をすると自動的に届け出が出されたとみなされるとのことでしたが、
昨年の収入は38万円以下だったため確定申告はしておりません。
今年分はある程度収入があるため、確定申告を行おうと考えております。
そこで今回、開業届を提出するにあたり、
開業日を昨年の4月とし、提出しても問題ないでしょうか。
前年にさかのぼって確定申告をする必要があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

開業日を昨年の4月とし提出しても問題ありません。
その年分の所得金額の合計額が所得控除の合計額(最低38万円)以下であれば確定申告義務はありませんので、前年分の確定申告は不要です。
早速のご回答ありがとうございました。
本投稿は、2014年11月30日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。