2年間、海外に住んでいて、日本に戻ってきて、確定申告をする場合は、海外にいたときの収入も納税が必要?
私は、2019年6月4日に日本に戻ってきました。
今は、日本に住んでいます。
その前は、2年間、海外で生活をしていました。
2年間の間は、一度も日本に戻ってきていません。
海外に行く前に、日本で住民票の住所変更をして、海外に移住するということで変更してあります。
日本に戻ってきてからも、住民票の住所変更をして、今は、日本の住所に変更してあります。
今年は、日本で確定申告をしようと思っています。
この場合は、2019年の1月~5月までの収入も2019年の確定申告のときに収入の中にいれて納税しないといけないのでしょうか?
ちなみに私の収入は、アフィリエイトの収入です。
アフィリエイトの収入は、日本の銀行に入ってきています。
お時間あるときに返信していただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
5月までは非居住者、6月から居住者ということにすればいいです。
非居住者のときは、海外で仕事をしていたと思うので、日本で申告する所得はないということでいいと思います。日本に帰ってきてからの所得だけ、ことしの分は確定申告してください。
安島秀樹様、返信ありがとうございます。
今年は、6月からの分だけで確定申告すれば、大丈夫ということですね。
大変たすかりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月13日 09時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。