税理士ドットコム - ストックオプションによる報酬があった際の確定申告について - 外国の親会社の株でしたら、権利行使のときに、給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ストックオプションによる報酬があった際の確定申告について

ストックオプションによる報酬があった際の確定申告について

以前、ストックオプションの質問をさせて頂きましたが、改めてご質問させて下さい。外資系企業に勤めており、ストックオプションが昨年付与されました。ストックオプションは給与収入になり、売価差益が出た場合は雑所得になるとのことでした。
質問内容は、給与収入になるストックオプションはどのタイミングの為替で計算すればよいのでしょうか?付与された日の円相場でしょうか??もしくは海外証券会社から国内に移した際の円相場でしょうか?またその場合はどこから円相場を確認出来ますか?
もう一点お聞きしたいのですが、ドルから円に換えた際に、付与された時よりも円安になったときは、その、差異も雑所得になるのでしょうか?お答えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

外国の親会社の株でしたら、権利行使のときに、給与所得、売ったときに雑所得でなく、譲渡所得だと思います。権利行使したときに日本円で取得価額が決まると思うので、売って円にしたときは、全部譲渡所得でいいと思います。いったん外貨にしておいて、あとで円にするなら差益は雑所得だと思います。

本投稿は、2020年01月15日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428