駐車場収入を確定申告すべきでしょうか。
年収300万円程の会社員です。父親が4年ほど前に他界して小規模駐車場を受け継ぐ事になりました。昨年の駐車場収入は54万円です。この土地の固定資産税が24万円。駐車場専用の街灯等の電気代が年2万円です。他に駐車場清掃費として弟に年6万円、駐車場管理費として妻に年6万円渡して、キチンと仕事してくれています。この場合、駐車場管理清掃費の年12万円は経費として認められるのでしょうか。そして確定申告をしなければならないのでしょうか。
年末調整は会社でしています。本当に困っています。どうかよろしくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
生計を一にする配偶者その他の親族に支払う給与賃金(青色事業専従者給与は除きます。)は必要経費になりません。
外部リンク先 国税庁HP「やさしい必要経費の知識」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
早速のお返事ありがとうございます!
さらに疑問が湧いてきまして。。
では、ちゃんとした不動産屋に駐車場収入の10%で管理を頼めば経費として認められるのでしょうか?
もし認められた場合、駐車場収入54万円-5万4千円=48万6千円が駐車場収入。経費は固定資産税24万円+電気代年2万円+管理費5万4千円の31万4千円という考え方でよろしいのでしょうか。
よろしければ回答よろしくお願いしますm(_ _)m

中島吉央
業者であれば、管理費として認められます。よって、そのような考え方になると思われます。
ありがとうございました!助かりました!
本投稿は、2020年01月31日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。