確定申告
お疲れ様です。
質問失礼致します。
確定申告をどれにすればいいか不明です。
回答頂けますと幸いです。
下記現在の状況です。
また今後どのようにしていけばいいか等も御教授頂けますと幸いです。
○2019年度分の確定申告をしなければいけない
>2019.1月〜10月 アルバイト
>2019.1月〜12月 モデル等活動
(開業届けだしておらず)
>2019.11月〜 アルバイト先とは別の企業で役員。
上記主な収入ですが、先日開業届けや青色申告の事を学んだ為、恥ずかしながら、届出等をしていません。
その場合、「確定申告書A」と「確定申告書B」、そして「確定申告書B」に添付する「申告書(分離課税用)第三表」の3種類どれに当たるでしょうか?
○また今後は活動を広げていく為、個人事業主として開業届け、青色申告等々申請を行っていく所存ですが、2019年度分の経費等は落とせないんでしょうか?
御教授頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

1.相談者様の場合は、給与所得(アルバイト)、雑所得(モデル)の合計所得金額が38万円を超えれば、確定申告が必要になります。
2.確定申告が必要な場合は、確定申告書Bになります。
3.雑所得(収入金額-経費)については、収入を得るためかかった費用(交通費等)は経費に計上できます。
本投稿は、2020年03月18日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。