確定申告無申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告無申告

確定申告無申告

去年開業して今年初申告になる予定でした。開業したのはいいが
何もしなかったので
年間売上が五万もなく今は フリマで生計を立ててるのですが
不用品の売り上げは申告する必要ないときいたので
結局わからない事ばかりで
申告していません。申告の期限も過ぎてしまいました。このまま今年申告をしない事で何か罰せられたりするのでしょうか?


税理士の回答

1.所得金額(収入金額-経費)が38万円(令和1年の場合)以下であれば、確定申告の義務はありません。
2.なお、個人の不用品(生活用動産)を売却した場合は、課税の対象外になります。

もし、税務署から問い合わせがあった時に、売上が5万円であったことや、フリマで売られたものを立証でき、税務署が納得した場合は、罰せられることはございません。
よろしくお願いいたします。

ちなみになのですが
確定申告をしてない状態で
所得証明が必要な場面が出てきたら
自分のその時の所得を証明する方法などはあるのでしょうか?

正式な所得証明としては、市区町村が発行する所得証明になると思います。だだし、この証明書を発行してもらうのには、先に住民税の申告をしておく必要があると思います。

ありがとうございました。最後の質問なのですが住民税は申告しないでいると
そのまま前年度のを引き継いでしまうのですか?
それとも所得証明自体取れなくなるのでしょうか?
確定申告をすると市への申告は不要になるのでしょうか?別物でしょうか?

所得証明は、前年の所得を証明するものになります。申告がなければ、証明書は発行されないと思います。なお、確定申告をすれば申告の情報は自動的に送付されますので、住民税の申告は不要になります。

本投稿は、2020年04月25日 16時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,641
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,555