税理士ドットコム - 投資信託で損失したがFXで少しプラスの場合確定申告するべきですか? - > 税務署に確認したところ確定申告をするとこれか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 投資信託で損失したがFXで少しプラスの場合確定申告するべきですか?

投資信託で損失したがFXで少しプラスの場合確定申告するべきですか?

会社員です。年末調整など会社にて行っております。
現在銀行Aにて投資信託で約50万円ほどマイナスし、銀行Bに株で約5万円ほどのプラスがありました。
この場合確定申告をすればよいのでしょうが、銀行BのFXにて約10万円のプラスがあります。
税務署に確認したところ確定申告をするとこれから3年間は、投資信託で損失した金額分までは、株で儲けた金額が控除になるが、申告しなくてよいFXの税金を申告しなければならず、その分に税金がかかると言われました。
確定申告をしないほうがよいのでしょうか?
また、節税になる方法は、ございますか?

(FXは、現在売ればプラスになるものが100万円ほどありますが、株は、現在売っても、配当でもそんなにプラスにはなりません。来年再来年は、わかりませんが・・・・更に銀行Aにて投資信託20万円ほどのマイナスの決済をいつしようか検討中です。
確定申告をしないのであれば毎年年間トータル20万円以下になるようにFXの売却を考えております。)
素人考えで恐縮ですが
ご教示のほど何卒宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税務署に確認したところ確定申告をするとこれから3年間は、投資信託で損失した金額分までは、株で儲けた金額が控除になるが、申告しなくてよいFXの税金を申告しなければならず、その分に税金がかかると言われました。

はそのとおりです。
将来、株式等の譲渡所得で繰越損失控除の可能性がないのであれば、20万円ルールにより申告しなくてよいでしょう。
ただし、現時点でのFXの含み益が100万円あったとしても、FXは変動するものですから、毎年20万円以下の利益を出していくことは計画どおりにいかないと思われますがいかがですか。

早速のご回答誠にありがとうございます。
確定申告するのであれば、しっかり申請してFXの分も3年間のうちになるべく利益を確定させておくことにします。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年06月05日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226