貯めたポイントをギフト券等に交換した場合
相談失礼致します。
貯めたポイントをAmazonギフト券や
スターバックスのギフト券などに交換した場合
これらのギフト券は売上高として
帳簿に入力してもよいのでしょうか?
運営会社に聞いたところ
「ご質問いただきましたのに恐縮ですが、
gifteeやgiftcoなどのギフト券サービスは、ご家族やご友人へのプレゼントを想定して提供されているサービスですので、
雑所得にあたるかはわかりかねるとの見解でございます。
各ギフトサービスに個人アカウントを作成した上で、
友人としてプレゼントをしている状態です。
ただし、ここは税理士でも意見が分かれる部分かと思いますので、
確定申告が必要になるかについてご心配とのことでしたら、
税理士等、専門家へご相談いただけますと幸いです。
我々で詳細のご案内ができず、誠に恐れ入りますが
何卒、よろしくお願い申し上げます。」
こちらの返答が来たので
どう対応するべきか悩んでます。
私自身、個人事業主なので
入力するならば売上高だと思っています。
長文で読みにくいかと思いますが
宜しくお願い致します。
税理士の回答

お世話になっております。
相談者様が営んでいる事業にポイントの獲得が関連するのであれば、ポイントのギフト券への交換は事業収入(事業所得)と考えます。
その場合には、売上の雑収入に計上すべきと考えます。
一方、ポイントの取得が事業に関連しないものであり、単発で発生したギフト券への交換であれば、一時所得に該当すると考えます。
よろしくお願いいたします。
返答ありがとうございます。
交換したギフト券は、
仕事に使うのではなく
完全プライベート用として使っております。
でしたら、一時所得で大丈夫ということでしょうか?
ちなみに確定申告するならば
今年度は青色でしようかと思っております。
現金主義で入力でしてよろしいでしょうか?

お世話になっております。
>交換したギフト券は、
仕事に使うのではなく
完全プライベート用として使っております。
でしたら、一時所得で大丈夫ということでしょうか?
→ ギフト券の使用目的ではなく、ポイントの取得が事業に関連するか否かで判断なさってください。ポイントが事業に関連して取得されたものであるならば、交換したギフト券がプライベート用に使ったとしても、事業所得になります。
>ちなみに確定申告するならば
今年度は青色でしようかと思っております。
現金主義で入力でしてよろしいでしょうか?
→白色でも青色でも、原則は、発生主義で計上なさってください。
よろしくお願いいたします。
かしこまりました。
丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2020年06月20日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。