フリマアプリの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリの確定申告

フリマアプリの確定申告

半年間ほどフリマアプリにて、様々なものを出品していました。

購入した服が不要になったので販売したり、
要らなくなったアクセサリーやCDなどもありました。

中にはプレゼントやお土産などもあり、それらは0円で得たものになるかと思います。
そうなると利益が出たことになるため、確定申告は必要になるのでしょうか。

全て合わせて売り上げは50〜60万円ほどかと思います。

税理士の回答

1.個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
2.相談者様の場合は、個人の不用品を売却したものと考えます。課税の対象になるのは、物品に少額の利益を乗せて継続的に販売する場合になります。

ご回答ありがとうございます。

約半年など続け、現在はしておりまけん。
すべて合わせて70万円ほどでしたが、
プレゼントや特典で貰ったものであっても
個人の不用品になるため確定申告は不要という解釈でよろしいでしょうか?

個人の不用品であれば、確定申告は不要になります。

ありがとうございます。

このくらいの額で税務調査が来ることはありますでしょうか?

フリマアプリでの不用品の売却について税務調査が来ることはまずないと思います。

ご回答ありがとうございます。

銀行振り込み履歴だけでは不用品か判断がつかないので税務調査が来るのかと思いました。

税務署は振り込み履歴とメルカリ出品を合わせて確認されてるのでしょうか?

本投稿は、2020年07月15日 05時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリでの売り上げと確定申告について

    調べたのですが、私と同じ状況の方による相談がなかったので相談させていただきます。 私はフリマアプリで不要になったグッズを販売しているのですが、以下のような...
    税理士回答数:  2
    2018年06月27日 投稿
  • フリマアプリでの出品・販売について

    フリマアプリ(メルカリやラクマなど)での販売について、確定申告が必要か不要かを相談させてください。 私は普通の会社員で、日用品などの不用品を捨てるよりは販...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • フリマアプリ売り上げの確定申告について。

    フリマアプリを使い、生活用動産と、営利目的の品物を同じアカウントで販売しています。売り上げも大きくなり、確定申告が必要になったのですが、生活用動産の部分まで課税...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 【確定申告】フリマアプリでの売り上げについて

    事前に検索しましたが見つからなかったので質問させていただきます。 私は正社員として病院で働いておりお給料をいただいてます。なので確定申告などしたことがない...
    税理士回答数:  3
    2018年08月03日 投稿
  • フリマアプリの確定申告

    フリマアプリに関してです。 服やアクセサリー、ステッカー、趣味で集めていたものなど様々なものを販売していました。 現在はサイトも辞めてしまい履歴は見れま...
    税理士回答数:  4
    2020年07月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,873
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,635