口座別の株取引について
お初にお目にかかります。
質問をお願いします。
現在、株で信用取引を行っています。
先日、一般口座で信用新規建(約定)したあとに、
特定口座を開設しました。
上記新規建した銘柄を売却したのですが、何故か口座の扱いが「一般」となってしまっております。
証券会社にも問い合わせたのですが「一般で建てたものは、特定で売却してはいけません。そういうものです。」としか回答を頂けず・・・
何故一般で新規建てたものは、特定口座開設後に、特定で売却してはだめなのでしょうか?(調べてもどこにも根拠が載っておらず…。)
以上です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
おはようございます。
順序が間違えました。
証券会社の回答を変えることは、証券会社しかできません。
一般で、利益が出れば、確定申告します。
いたし方ないことです。
今後は、
特定口座、源泉口ありで、一本で行ってください。
よろしくお願いします。
本投稿は、2020年07月16日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。