年末調整、確定申告
現在仕事をしてません。前職の合計が90万くらいです、このまま今年どっかに就職して収入がなければ確定申告は、しなくても大丈夫でしょうか
また何か手続きをしなくても大丈夫でしょうか
税理士の回答

年収の合計が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。なお、所得税が控除されていれば、確定申告(還付申告)をすれば控除された所得税は還付されます。
回答ありがとうございます住民税は、どうなるでしょうか、
今年の収入に対しての税金が来年来ると思いますが住民税も発生しないのでしょうか

住民税については、年収が100万円以下であれば所得割、均等割とも非課税になると思います。市区町村によっては年収が100万円以下でも均等割が課税されるところがあるようです。お住まいの市区町村の住民税課に確認をされた方が良いと思います。
ありがとうございます。最後に現在扶養に入ってないんですが扶養に入ってなくても年収100万以下では、確定申告の必要は、ないでしょうか
また税金の課税もないでしょうか

扶養に入っていなくても年収が100万円以下であれば、所得税は非課税になり、確定申告も不要になります。
大変助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月21日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。