準確定申告時の給与所得控除について
現在、9月に父が亡くなったため準確定申告をしています
父は法人の役員であったため給与がありました。
準確定申告時に給与所得を計算する際に、差し引かれる給与所得控除は55万引いてもいいのでしょうか?
それとも、年の途中で亡くなったので9/12をした金額のみを控除すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
税理士の回答

竹中公剛
準確定申告時に給与所得を計算する際に、差し引かれる給与所得控除は55万引いてもいいのでしょうか?
金額によります。給与の金額によります。
下記参照https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
それとも、年の途中で亡くなったので9/12をした金額のみを控除すればいいのでしょうか?
按分はしません。
宜しくお願い致します。
返信ありがとうございます
収入を確認したら55万控除でした
給与所得控除は按分をしないということでしたが、他の控除関係はどうなのでしょうか?

竹中公剛
給与所得控除は按分をしないということでしたが、他の控除関係はどうなのでしょうか?
按分しません。
死亡時までの支払額控除証明書をもらってください。
それをもとに計算します。
按分はしません。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年10月30日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。