税理士ドットコム - [確定申告]収める税額は0円と表示されました。 - 合計所得金額が48万円以下で所得税が非課税であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 収める税額は0円と表示されました。

収める税額は0円と表示されました。

令和2年の確定申告の計算をE-TAXでパソコンからしたところ、最後に
あなたの収める税金は0円と表示されました。
ただ、送信表示は出るのですが、
この場合でも送信しなければならないのでしょうか?

税理士の回答

ありがとうございます。
再度伺いたいのですが、調べたら住民税も非課税に該当するのですが
その場合でも市町村役場に申告しなくてもいいのですか?
現在無職で前年までは株、為替の雑所得で申告していたのですが、
今年は所得も住民税も申告無しなら、自動的にその年度は非課税世帯に
なるのでしょうか?

1.住民税については、合計所得金額が45万円以下であれば申告の義務はありません。
2.住民税非課税世帯とは、住民税が課税されない世帯のことなります。 住民税は収入を得た人に課税される税金ですが、一定の収入以下の人は住民税が非課税になります。この世帯に属する全員が住民税非課税の条件に当てはまる場合、その世帯は住民税非課税世帯となります。

ありがとうございます。世帯の中で私1人が非課税なので、非課税世帯には
該当しないという事ですね。

本投稿は、2021年02月01日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 e-Tax送信後の訂正について

    e-Taxにて確定申告の送信をしたのですが、訂正したいところが出てきてしまいました。このような件では、後に提出をしたほうが上書きするとの事ですが、それはもう一度...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿
  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 年間利益が20万円を超えたけど、パソコンなどの経費がかかった場合確定申告が必要ですか?

    利益が20万円を超えたが、経費、手数料を考慮した場合、確定申告はどうなるのか?について2点お願いします。 ①株の配当や譲渡益で20万円を超えました。 し...
    税理士回答数:  1
    2020年04月12日 投稿
  • 2021年確定申告の時期について

    2021年2月16日から3月15日まで確定申告期間だと思いますが、 その前に申告することはできますか。 申告の種類は青色申告、消費税申告、所得税の3種類です...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿
  • e-Tax 確定申告

    職場の年末調整の際に扶養親族のマイナンバーなどを記入し、年末調整済で、ふるさと納税のために年明けに確定申告をしました。その際、e-Taxで提出しましたが、扶養親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229