税理士ドットコム - 年途中で会社を辞めて業務請負の仕事を始めた時の確定申告について - 報酬も申告すべきです。いわゆる20万円ルールは、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年途中で会社を辞めて業務請負の仕事を始めた時の確定申告について

年途中で会社を辞めて業務請負の仕事を始めた時の確定申告について

令和2年10月で会社を退職し、11月から業務請負の仕事を始めました。
業務請負は11月・12月の2か月なので、報酬が少なく11万円程で、経費を引くと7万円弱です。源泉徴収はされていません。
年末調整がされていないので確定申告をしますが、その際に業務請負の報酬も申告すべきでしょうか。
報酬が少ない場合は申告が不要と聞いたことがあるのですが、自分では判断がつかないのでご相談いたしました。よろしくお願いします。

税理士の回答

報酬も申告すべきです。
いわゆる20万円ルールは、年末調整された給与所得のほかに20万円以内の所得があった場合に限られます。
そもそも申告をするわけですから、報酬も申告しなければなりません。

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
20万円ルールがそのようなこととは知りませんでした。
ご相談してよかったです。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月09日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359