フリマアプリでの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリでの確定申告について

フリマアプリでの確定申告について

フリマアプリで、自身で購入したりプレゼントでもらった未使用の不要な化粧品(主に化粧品)を出品し、20万以上の利益があります。
購入額よりもすべて安く販売していますが、確定申告は不要でしょうか。
化粧品は日用品で非課税とも聞きましたが、額が多く新品だと課税とみなされるとも聞きました。
副業禁止の会社なので、この売上影響してはと不安になります。よろしくお願いします

税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、課税の対象になるのは、営利目的で物品に少額の利益を乗せて継続的に販売する場合になります。

ご回答ありがとうございます。
課税の対象外であるとのことで安心しました。

確定申告は不要でも、住民税申告が必要でしょうか?
非課税でも40万程の雑所得として申請し、その分の住民税は自分で納付にできないかと思っております。
また住民税申告の場合に必要となる、所得の証憑は、フリマアプリの収入のためないのですが自分で取引履歴を書き出して書面にすれば証憑として使用できるのでしょうか。

恐れ入りますが、教えてください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年02月19日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリでの出品・販売について

    フリマアプリ(メルカリやラクマなど)での販売について、確定申告が必要か不要かを相談させてください。 私は普通の会社員で、日用品などの不用品を捨てるよりは販...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • フリマアプリ販売での生活用品動産について

    昼間はパートの収入があり(夫の扶養内で年間102万円)それと副業でメルカリやヤフオクなどで自分の不用品や、利益を目的とした海外から仕入れた新品の子供服や雑貨、ハ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月29日 投稿
  • フリマアプリ販売の確定申告について

    カードゲームを日常的にやっており不要になったカードをよくフリマアプリで販売しており年間250件近く販売しています。 さらにアニメのキャラクターのグッズも集めて...
    税理士回答数:  2
    2020年12月16日 投稿
  • 不用品をフリマアプリで売却した際の確定申告について

    自身の不用品をフリマアプリで、売却した際の確定申告についてです。 不用品(主に、使わなくなった楽器や、衣服など)をフリマアプリで売却し、年間の売上の総額が29...
    税理士回答数:  3
    2020年06月11日 投稿
  • フリマアプリの販売 確定申告について

    アーティストのグッズ(ランダム)を購入して求めてないメンバーやキャラのグッズをフリマアプリで売るという事をしてますがこれは課税対象ですか? それとも課税不要で...
    税理士回答数:  1
    2020年12月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,370
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355