税理士ドットコム - [確定申告]遺産協議書の不成立での申告について - 遺産分割協議書の内容に同意できないのであれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 遺産協議書の不成立での申告について

遺産協議書の不成立での申告について

遺産協議書の署名を私がしないと4/15まで2確定申告ができないので早く署名をしてほしいと家族と一員とその税理士から言われています。私は協議内容に同意できないのですが、そこで再協議となると申告期日までには成立できるか不明ですよこのような場合はどうしたら良いのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

遺産分割協議書の内容に同意できないのであれば、署名する必要はないかと思います。
また、遺産分割が成立しないと、確定申告ができないということはありません。
遺産分割協議成立前に相続財産から生じた収益は、法定相続人に法定相続分で帰属します。

遺産分割協議書に署名捺印した後に、納得できないと主張してもどうにもなりませんから、現時点で同意できていない旨を、他の相続人様と税理士さんにお伝えされた方が良いと思います。

松井先生
お忙しい中迅速な返答とアドバイスをありがとうございます。また疑似脱字がありましたことをお詫び申し上げます。

税理士ドットコム退会済み税理士

とんでもございません。
最後には皆様が円満に相続手続きを終えられる事を、お祈り申し上げます。

本投稿は、2021年03月23日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,756
直近30日 相談数
746
直近30日 税理士回答数
1,530