ふるさと納税の確定申告(e-tax)について
ふるさと納税の確定申告をe-taxで行おうと入力を進めていましたが、還付額の表示ページになったところで、「納付額」が表示されました。
会社員(1か所)で給与所得の源泉徴収票に従って入力し、ふるさと納税の8か所分の寄付額を入力したところ、納税額が表示されました。還付の申告のはずが納付と表示されたので全く意味が分からず、申告作業がこれ以上進まなくなってしまいました。このようなことってあるんでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
源泉徴収税額の入力はしましたか。
年末調整は正しく行われているでしょうか。
他に入力誤りはありませんか。
丁寧にチェックしてみてください。

給与所得からすでに徴収された源泉徴収税額は、入力はされていますでしょうか。
ご回答ありがとうございます。源泉徴収額、社会保険料等々、画面に従って源泉徴収票の通り入力しているんですが、、、。何度か試しているのですが「納付額」が表示されてしまい、ふるさと納税をしたにも関わらず、さらに納税なの??と困惑している状態です。

給与収入等の金額、源泉徴収票の金額を見ていないため断定した回答はできませんが、年末調整が正しく行われたか検証する必要があります。

中田裕二
最初に回答したとおりです。
確認してみてください。
本投稿は、2021年04月11日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。