メルカリでの確定申告の有無 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでの確定申告の有無

メルカリでの確定申告の有無

メルカリを利用しております。
早速確定申告についてですが、学生でバイト等はしていませんので48万円が確定申告をしなくてはならないという認識です。私は転売目的で購入したものの利益が40万円程の見込みで、そちらに該当はしないのですが、家族の持ち物でカードゲームのカードを代理出品しようとしています。そちらは転売目的等ではなくプレイ用に使用していたものなのですが、そちらも売却すると私名義でメルカリの利益が48万円を超えてしまいます。確定申告をする必要があるのでしょうか?調べるとコレクションは一点30万円を超えると確定申告の対象などと出てくるのですが、私の出品しようとしているものは高くても数万円に収まります。改めましてカードは確定申告の対象になるのか。ご回答お願いします。

税理士の回答

家族の持ち物でカードゲームのカードを代理出品した場合、それが不用品であれば、課税の対象外になります。もちろん、相談者様の売却収入(非課税)になりません。

回答ありがとうございます。
不用品の定義はなんでしょうか。
税務署の客観的判断でしょうか?

所得税法において、不用品は使用しなくなった物(生活用動産)になると思います。

他の質問をこちらのサイトで拝見しましたが、生活用動産になるため課税対象にはならない、生活用動産は服や生活に通常必要なもののため、課税対象になる。などと意見が税理士によって分かれているようですが、そのような繊細な内容なのでしょうか?

衣服などの生活用動産で不用な物の売却は、課税の対象外になります。不用なのではない生活用動産でも、利益目的に継続して売却すれば課税の対象になります。

度々すいません。
生活用動産とはそもそもなんなのでしょうか?
生活用動産=不要なもの=カードですか?

生活用動産とは、家具、じゅう器、通勤用の自動車、書籍、衣服、安価な貴金属などの生活に通常必要な動産とされています。

本投稿は、2021年04月25日 19時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261