税理士ドットコム - [確定申告]事業用カード利用のポイント利用について - ポイントの課税関係につきましては、いまだ、こう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業用カード利用のポイント利用について

事業用カード利用のポイント利用について

お世話になります。
事業用カードで事業用で物を購入した際、カードにポイントが付与されると思います。

その場合、付与されたポイントは事業用の購入の際に利用するのが望ましいでしょうか?

事業用カード利用で付与されたポイントも、プライベート品の購入などで利用してもよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

ポイントの課税関係につきましては、いまだ、こう処理すべきだと言い切れるものはないです。
ただし、事業所得の業務に関して資産等を購入した際に獲得したポイントについては、その業務の付随収入に該当すると考えられるため、事業所得となると思われます。
なお、課税されるべき所得としての認識時期はポイントの使用時であるとするのが有力です。

国税庁HP 企業が提供するポイントプログラムの加入者(個人)に係る所得税の課税関係について
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/78/04/index.htm

ポイント使用時の仕訳は以下の通りです。

(私用に使った場合)
事業主貸 〇円 雑収入(事業所得) 〇円

(事業用に使った場合)借方勘定科目で使用した費用科目(例は事務用品費)を使用します。
事務用品費 〇円 雑収入(事業所得) 〇円

本投稿は、2021年05月01日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,891
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,640