不動産投資(赤字)の会社バレ防止について
ワンルームマンション2部屋を投資で運用しています。赤字の為、還付申請をしたいと考えています。でも会社(公務員)側には知られたくありません。
これは確定申告をしたら、特別徴収税の課税決定通知書の「不動産」の欄に○が付くのでしょうか?
というのも毎年、会社の経理が年末調整の為、通知書を開けて見ている事実があります。
会社バレの防止の為、何か方法ございましたら教えて頂きたいです。
税理士の回答
還付申告であれば課税所得金額が減少するので、翌年の住民税が前年の給与所得金額で計算した金額よりも減少すると思いますので、担当者が気付く可能性はあります。
通知書の「不動産」の欄には〇が付くと思いますが、確定的なことはお住まいの市区町村役場にご照会ください。
絶対にバレない方法はないと思いますし、公務員は法律で副業が禁止されており民間企業の職務規定違反とは次元が違いますから、法令に反する行為に対して、誰もが閲覧できるネット上でアドバイスは得られないでしょう。
職場の許可を得てください、としか申し上げようがありません。
ご回答ありがとうございます。
市区町村への照会、会社への相談、検討したいと思います。
後、もう一点お聞かせ下さい。
1年以上あえて遅らせて修正申告という形をとった場合は、不動産欄の○、住民税の減額、こちらのリスクを避ける可能性はいかがでしょうか?
修正申告とは納めた税金が少なかった場合等なので、修正申告ではなく還付申告です。
申し訳ありませんが、当初の回答の通り法令に反する行為に対するリスクの可能性についてのコメントは控えさせていただきます。
ご返答ありがとうございます。勉強になります。
参考にさせて頂きます。
本投稿は、2021年08月24日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。