フリマサイトに利益おける 確定申告、税金について
フリマサイト(メルカリ)の販売について、営利目的と判断される基準が不明確です。それにより確定申告や納税の必要性が不明確ですので、アドバイス頂けますと幸いです。
【頂きたい回答】
1.営利目的に該当するか
2.確定申告は必要か
3.今回の場合の税金の種類は譲渡所得、雑所得、その他の税金なのか(税金が発生する場合のみ)
4.3に対しての詳細(控除限度額や税率について)
【詳細内容】
2021年8,9月ごろからフリマサイトのメルカリを利用しています。
不要になった生活用品や本の販売から始まり、現在はほとんどが幼少期に大量に集めていた不要トレカの販売をしております。
営利目的にあたるか心配な点が3点、
・トレカの販売利益が現在150万円前後
・トレカの大量出品しており3ヶ月で600点前後、ほとんど1枚ずつの出品です。
・数点20年近く前の未開封カードを相場に合わせた価格で販売した(当時の定価以上)
しかし、営利目的と捉えられる可能性があるのか判断できないです。また、その理由は下記6点です。
・コレクションやプレイ用として個人的に集めていたカードのみが不要となった為
・20年以上前(全て5年以上昔)のカードのみ
・転売目的の仕入れはしていない
・カード1枚1枚の相場は変動があり、メルカリを参考に価格設定している
・カードに定価がない
・1商品で30万円以上の販売はしていない
以上の内容から、冒頭にも記載しました内容のご回答を頂けますと大変助かります。
宜しくお願い致します。
【頂きたい回答】
1.営利目的に該当するか
2.確定申告は必要か
3.今回の場合の税金の種類は譲渡所得、雑所得、その他の税金なのか(税金が発生する場合のみ)
4.3に対しての詳細(控除限度額や税率について)
税理士の回答

1.転売目的の仕入でなければ営利目的ではないと思います。3.収集目的のものを売却した場合は譲渡所得になります。2.給与所得者の場合であれば年間利益が90万以上あれば確定申告が必要です。4.確定申告は全ての所得、所得控除を申告します。トレカの損益だけで税率は決まりません。
回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。確定申告についても勉強してみます。
本投稿は、2021年11月04日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。