還付金の返礼時期および受け取り方法が知りたい
❶何を聞きたいのか
2020年に証券会社2社で株の取引を行いました。
A証券では年間の利益がプラス、B証券ではマイナスで終了し、2社の合計損益がマイナスになりました。
そのため、全て特定口座ではありますが、2021年4月に確定申告(損益通算及び繰越控除)を行いました。
この場合、A証券で引かれた税金はいつ還付されるのでしょうか?
❷どこまで調べて何が分かったか(詳細に)
確定申告してからおよそ1〜2ヶ月後に振り込まれるとのことですが、振り込まれた履歴はありませんでした。
freeeで確定申告を行なったため履歴を確認すると、還付金が0になっており、そりゃ返ってくるはずがないと思っています。
❸どこから分からないか
・国の機関?から還付されるのかと思いますが、各証券会社においての損益は把握していないと思うので、そもそもいくら還付するのかわからないのでは?
・もしくは、私が確定申告した時点で各証券会社が自分の口座に還付金を振り込んでいる?
・確定申告する際に自分で還付金額を入力する必要があった?
よろしくお願いします。
税理士の回答

A証券で引かれた税金は、確定申告により税務署から還付されます。
あなたが行った確定申告では還付金が0円になっているとのことですので B証券でのマイナス分が正当に表現されていないのではないかと考えられます。もう一度申告書を見直しし、還付金の額の発生をご確認ください。
本投稿は、2021年11月06日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。