[確定申告]寄付は経費になるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 寄付は経費になるのか

寄付は経費になるのか

給与収入とは別に雑収入がございます。

雑所得を20万円以下に抑えたいので、20万円を超えた分を特定寄付金として、寄付して、寄附金控除を考えております。

特定寄附金控除によって、雑収入の過剰分を減らすことは可能なのでしょうか?

それとも、特定寄附金控除では、総収入に対して、控除が働いてしまい、雑収入20万円を超えたままになってしまうのでしょうか?

税理士の回答

それとも、特定寄附金控除では、総収入に対して、控除が働いてしまい、雑収入20万円を超えたままになってしまうのでしょうか?

→寄附金控除は合計所得金額から差し引かれる所得控除なので、こちらです。
雑所得の収入金額-寄附金≦20万円で確定申告不要とはなりません。

  回答します
  
  寄附金は雑所得の必要経費にはなりません。
  あくまでも寄附金控除(所得控除又は税額控除)となる支出になります。(該当する寄附金のみ)

  必要経費とは、その収入を得るために必要となった経費になりますので、残念ながら雑所得の過剰分を減額することはできませんので、20万円超となったままになります。

本投稿は、2021年11月11日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の寄付金控除と寄付金特別控除について

    確定申告の際の寄付金について相談です。 ふるさと納税を控除の限度額まで納税し、更に同じ年度内で認定NPOに寄付をして、税額控除も同時に受けることは可能なのでし...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿
  • 寄付金控除

    お世話になっております。 寄付金控除に関して、確定申告時の寄付金控除金額と住民税通知書内の寄附金税額控除額が異なるのですが、これは正しいのでしょうか。 自己...
    税理士回答数:  2
    2020年06月13日 投稿
  • ふるさと納税と特定寄付金について。

    ふるさと納税を初めて2年目のものです。今年は特定寄付金の支出が5万円ありました。全額控除される限度額が10万円の場合、特定寄付金の5万円を合算して考え、自治体へ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月21日 投稿
  • 確定申告について(寄付控除)

    50代 東京都在住、会社員です。 確定申告についての相談です。 数年前から、財団法人に毎月一定額の寄付をしているので、毎年確定申告で寄付金控除を受けてり...
    税理士回答数:  5
    2020年03月15日 投稿
  • 「所得控除」になる寄付金

    寄付金には所得控除になる寄付金と税額控除になる寄付金があると思いますが、「確実に所得控除になる」寄付金を探すにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いいたしま...
    税理士回答数:  1
    2021年10月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234