漫画アシスタント報酬の確定申告について
会社員で副業で漫画アシスタントをしている者です。
確定申告についてご相談がございます。
昨年末から平日は一般企業で会社員をしながら、休日に2名の漫画家先生のもとでアシスタントを始めました。
お二人あわせて月に10万円ほど頂いているのですが、とくに明細は発行されておりません。
会社には副業している旨は伝えております。
今年はいただくアシスタント代が年間20万円を超える予定のため、確定申告をどのようにしたらよいか悩んでおります。
とくに報酬の明細書は必要ないのでしょうか?
初歩的な事で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.報酬は雑所得になります。収入金額、経費について帳簿を記帳して合計額を確定申告書の雑所得欄に記載します。報酬の明細は必要ないです。なお、確定申告は給与所得と雑所得を合わせて行います。
大変わかりやすく、とても助かりました!
有難うございました!
本投稿は、2022年01月08日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。