売り上げについて
個人事業主です。昨年度の確定申告は、コロナの影響をダイレクトに受け、売り上げがほとんどありませんでした。しかし、今年(前年度)の確定申告は、大幅に売り上げが上がる見込みです。売り上げが上がったのは、令和3年度は副業(本業と同じ業種です)の数や仕事量を大幅に増やしたためです。
そこでお尋ねしたいのは、以下の2点です。
・副業と本業が同じ業種であるため、すべて本業として申告する予定です。ただ、売り上げが大幅に上昇すると、税務署から目を付けられやすいと聞いたことがあります。その場合、万が一に備えて副業の詳細(出どころ)を記載しておくべきでしょうか。もしくは副業は雑収入として処理するべきでしょうか。(いずれにしろ、所得にカウントされると思うのですが)
・申告内容は間違っていないのですが、やはり収入がゼロに近い年から一気に上がるのは税務署からすると目立ってしまうのでしょうか。
税理士の回答
同じ業種なのに副業とすることがよくわかりませんが、副業と言われる分もしっかり記帳したうえで、青色申告決算書(青色申告の場合)か収支内訳書(白色申告の場合)の本年中における特殊事情の欄に、ご記載のことを記載すればよろしいかと思います。
仮に税務署に目をつけられても適正な申告納税をしていれば、何ら恐れることはないのではありませんか?
税務署からすると目立ってしまうのかどうかは税務署が判断することですから、税務署ではない税理士にはわかりません。
本投稿は、2022年03月04日 21時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。