[確定申告]事業所得の損失繰越について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業所得の損失繰越について

事業所得の損失繰越について

毎年事業所得を申告しています。
今年の申告時に、所得のマイナスを損失繰越しました。
実は、昨年、一昨年も所得がマイナスでしたが、損失繰越の制度をよく理解しておらず、損失繰越をしていませんでしたが、過去3年間分できると知りました。
以下、お教えください。

①今から、昨年、一昨年の申告時のマイナス分を繰越損失に加えることが出来るのでしょうか。
②もし出来るとしたなら、いつまでに行えば良いのでしょうか。
③申告方法は、どうすれば良いのでしょうか。(税務署へ行く必要があるのでしょうか)

無知なことで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします

税理士の回答

「青色申告」している年分の赤字、すなわち純損失の金額は翌年以降3年間の所得の金額から繰越控除を受けることができることになっていますが、その場合の要件は、「純損失の生じた年に青色申告書を提出し、その後も連続して確定申告書を提出していること」です。
確定申告書に過年分の純損失をを記載すること(損失繰越)を忘れていたからといって、繰越損失が認められないということにはなっていません。
したがって、過年分の確定申告書を触らずに、来年の申告書に過年分の純損失の金額を正しく記載しても問題はありません。

本投稿は、2022年04月19日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 過去の申告漏れ 雑所得 損失の繰越

    先物取引を行っており、今期想定以上に利益が出てしまい、初めて確定申告を行おうと調査していた所、前年の申告漏れに気づきました。 ついでに一緒に申告しようと調べて...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿
  • 繰越損失の申告書類

    個人事業主で青色申告、やよいオンライン会計を使っています。 昨年の確定申告では、第一、第二表以外に事業所得がマイナスだったので第四表を提出しています。今年の申...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • FX 、CFDの損失を過去に遡って確定申告をする事は出来ますか??

    FX、CFDの損失がありマイナスなので確定申告で申告せずにしていました。 これらの損失を3年間繰り越せる事を知りまして自分は該当するのか知りたいと 思ってい...
    税理士回答数:  1
    2021年01月04日 投稿
  • FXの損失繰越について

    FXの取引で2014~2016年の間に損失がでていましたが、確定申告で繰越損失をしていませんでした。 2017年で利益がでそうなため、調べた所、過去3年分の損...
    税理士回答数:  3
    2017年11月12日 投稿
  • 株式の損失繰越について 確定申告

    はじめまして。 税金のこと無知でお恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 特定口座源泉徴収ありの口座で株式投資をしております。 夫は個人事業主、私は...
    税理士回答数:  2
    2019年12月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315