専業主婦の内職とメールレディの確定申告について
現在専業主婦で内職とメールレディをしています。
昨年までは内職だけだったので収入は年間で20万弱で気にしていなかったのですが、今年からメールレディを始めて内職分と合わせると年間で50万円程の報酬になりそうなのです。
その場合、家内労働者等の必要経費の特例で経費がかかっていなくても、65万円経費として引く事が出来ると聞きました。
そうすると収入50万円-経費65万円=所得-15万円
そこで教えて頂きたいのが、
①この場合、確定申告はする必要はないのでしょうか。
それとも確定申告をして所得がこの場合15万円以下である事を証明しなくてはいけないのでしょうか。
②旦那の扶養に入っているのですが、この場合扶養から外れないのか。
③メールレディの方は旦那に内緒でやってるのですがバレることはあるのか。
④経費は実際65万円かかっていないのですが、確定申告の場合領収書なしでも大丈夫なのか。どのように書くのか。
以上を知りたいです、よろしくお願いします。
税理士の回答

①家内労働者等の必要経費の特例は、55万円になります。所得金額がマイナスであれば、確定申告は不要になります。
②所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。
③48万円以下であれば扶養内になり、ご主人の年末調整でメールレディのことを話す必要はないと思います。
④確定申告が必要になる場合、経費の領収書は必要ないです。申告書に特例経費と記載することになります。
ご返答ありがとうございます。
①では内職とメールレディを合わせた
報酬金額(〇〇万)−特例経費(55万)=マイナスもしくは48万円以下であれば扶養内であり、確定申告も不要とゆうことでよろしいでしょうか?
本投稿は、2022年06月18日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。