白色申告 帳簿
フリマアプリでせどりの売上を白色申告で帳簿をつけています。
Excelで帳簿を作成しているのですが、1つの商品にかかった仕入れと販売手数料や送料を1行にまとめて記入し、利益としています。
例えば、送料は送料で1行で別々に記入しないといけないのでしょうか?
税理士の回答

白色申告の場合は、以下の様に簡易帳簿で記帳することになると思います。
日付 摘要 取引先 売上 仕入 経費(科目ごとに)
では、取引1件ごとで問題ないのでしょうか?
それとも取引で発送したタイミングで送料の帳簿をつけ、その後売上の帳簿をつけたりしないといけないのでしょうか?

日付ごとに取引1件ごとに、売上のほかに経費があれば科目ごとに記帳します。
あなた様のようにせどりを行っている方は仕訳作業が大変です。
実際に一取り引きごとに仕訳します。例えば、30,000円の売上があった時
普通預金28000/売上30000
手数料1000
手数料1000
というように、複数の手数料が絡むケースが多いと思います。
そして、発送に当たっても一つずつ、
荷造運賃1000/未払費用1000 クレジット対応の場合
仕訳が必要になります。
したがって、このような対応を行うためには、クラウドソフトを導入し口座とクレカを連携させると便利です。
口座、クレカ内で仕訳作業ができます。システム使用料も月額数千円であり、それで面倒な仕訳作業も効率的に行えます。
そして仕訳作業を行うだけで帳簿も出来上がります。
今、いろいろなシステムが出回っていますので、ネットで検索してみてください。多分、せどりの方はこのようなシステムを導入している方は多いと思います。
本投稿は、2022年08月12日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。