税理士ドットコム - [確定申告]個人が支出した寄附金の控除について - 特定非営利活動法人は自動的には寄付金控除の対象...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人が支出した寄附金の控除について

個人が支出した寄附金の控除について

今年の仮想通貨取引により3000万程の利益が出た為、
1100万円(以下の組織に550万づつ)を寄付する事に致しました。
・公益財団法人 日本腎臓財団
・特定非営利活動法人 日本腎臓病協会

この寄付を行った場合の確定申告の処理としては、
(1100万円)-(2千円)=(1099万8千円)
1099万8千円を寄附金控除(所得控除)とする形でよろしいのでしょうか。

ご返信をよろしくお願い致します。

税理士の回答

特定非営利活動法人は自動的には寄付金控除の対象団体にはならないみたいです。記載の団体はHPをざっとみたかぎりでは違うように思います。自分で電話かネットで問い合わせをして所得税控除の対象になる団体かどうか確認することをおすすめします。公益財団法人はだいじょうぶです。

本投稿は、2022年08月26日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公益財団法人への寄付と受注

    工務店の代表をしています。 知人が理事を務める公益財団法人から、寄付の依頼がありました。 知人曰く、 「100万円の寄付をしてもらえれば、事務所内装の修理...
    税理士回答数:  1
    2020年09月07日 投稿
  • 公益財団法人からの奨学金

    公益財団法人から給付奨学金を貰っていて、総額が110万円を超えそうです。この場合、所得税や贈与税はかかるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年07月15日 投稿
  • 一般財団法人から公益財団法人への移行の要件等について

    宗教法人が母体となり、そこから枝分かれしている一般財団法人に勤務。一般財団法人の収入源は母体の宗教法人が信者から集めた寄付金がすべてで、それらを海外事務所に送金...
    税理士回答数:  1
    2020年10月04日 投稿
  • 確定申告時の寄附金控除のエビデンスについて

    租税特別措置法施行令第二十六条の二十八の二第一項に規定する要件を満たしている公益財団法人への個人年会費が確定申告の寄附金控除に当たると思っている前提での問い合わ...
    税理士回答数:  3
    2019年09月16日 投稿
  • 財団法人への寄付の課税について

    ある一般財団法人が設立されるので金銭と絵画を寄付をする予定です。 そこで、その課税関係について質問です。 ネットで調べたのですが、下記のようになっていま...
    税理士回答数:  1
    2019年12月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365