確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

今やっている副業をあまり親にバレたくありません
だからといって確定申告をしないのは違うと思っているのですが
親バレ、会社バレを防げる確定申告の仕方はありますでしょうか
ちなみに今親の扶養にはいっています

税理士の回答

回答します。
申告時に住所を変更するしかないと考えます。住民税を副業分について普通徴収にすれば、会社へバレる可能性はないのですが、その場合、住民税の通知は住所地に送付されますのでバレる可能性が高いためです。

家に住民税の通知が届くっていうは一旦置いといて
普通徴収にすれば親バレは防げるということですか??

今やっている副業とありますが、あなたは、何か本業のお仕事をやっているのでしょうか?
 また、親の扶養になっているとの一文もありますが、扶養が受けられる金額の制限もありますので、制限額を超える所得があると、問題です。
 税理士は、税法の規定に沿って正しく申告・納税を納税者の方に指導するという使命のもとに仕事をしておりますので、内緒でいい部分とそうでない部分があります。そこははき違えないようにお願いいたします。
 副業の儲け(所得)が内容からは分かりませんので、私は具体的な回答はできません。

普通徴収にすれば、勤務先はわからないと考えます。
住民税は通知が来ないと納付がが分からないのですが、通知のことを考えなければ何も分からないので、分からないことになるのではと思います。

本投稿は、2022年09月07日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445