[140ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,976件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 140ページ目

確定申告」の税務相談(140ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,976件の記事が見つかりました。 51,976件中 6,951 - 7,000件を表示

  • 確定申告の間違い

    支払調書の源泉税が前年12月〜翌年11月で来ていた為、源泉徴収の額をそのまま申告してしまいました。 12月分が含まれていないので含んで申告すべきだと思うのです...
    税理士回答数:  1
    2024年03月29日 投稿
  • ポイ活の確定申告の添付書類などについて

    2024からポイ活を本格的に開始してします。 現在は主にポイ活で得られたpaypayポイント→paypay証券で投資信託購入→paypay証券で売却→pa...
    税理士回答数:  1
    2024年03月29日 投稿
  • e-Tax 還付金処理状況

    2月16日にe-Taxにて確定申告をしました。2月26日に還付金額や振込先の金融機関情報の確認を行っていますとなりまして、そこから1ヶ月以上更新されなく、本日処...
    税理士回答数:  3
    2024年03月29日 投稿
  • 確定申告について

    留学に行く前に確定申告をしてから行こうとおもうのですが、(今年の1月から3月分)その場合の生命保険控除はどうすればいいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 領収書の宛名について

    弊社では場所貸しの使用料を、原契約に基づき 毎年、契約者宛てに年間使用料として請求しています。 (消費税の発生する取引です) 一部の契約者について、複...
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 国民年金の特例任意加入制度とは?

    国民年金には任意加入制度とは別に特例任意加入制度があるのでしょうか? それともこれらは同じでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 還付金について

    高額の不動産を購入したので、確定申告の際、源泉徴収税額よりも納税額の金額が負になり、この場合は還付金は源泉徴収金額を超えて請求できるのかどうか、お教えください。
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 確定申告の訂正の仕方

    先日freeを使って確定申告を行いました。 私は親の扶養に入っている大学生でアルバイトと個人事業を掛け持ちしています。 去年はアルバイト収入が80万円ほ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 青色申告の優遇措置について

    青色申告をすれば今年の赤字を翌年以降(個人事業主で最長3年間)の所得から差し引ける制度の件につきまして、確認です。 ・最初に青色申告登録の届出をだしたのが...
    税理士回答数:  2
    2024年03月28日 投稿
  • パート扶養内 解約返戻金

    現在、パート勤務、103万の扶養内で働いています。 今年、生命保険の解約返戻金がありました。 国税庁のHPで確認し、来年確定申告が必要と分かりました。 ...
    税理士回答数:  6
    2024年03月28日 投稿
  • 産休育休中の配偶者特別控除及び育休明けの家族手当について

    夫は会社員、私(妻)は公務員です。 子供を授かり、令和6年3月より産休、令和6年7月から令和7年7月まで育休取得予定です。 私の職場は家族手当が子供1人1万...
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • SNS上でのお小遣い稼ぎに関する税金

    SNS上で相手の希望の人物(友達、恋人、芸能人等)になりきってチャットをするサービスを行っております。 基本的にPayPayで料金を頂いており、月の売上が...
    税理士回答数:  8
    2024年03月28日 投稿
  • 【課税事業者・個人事業主】消費税納付分の経理処理について

    インボイス制度開始をきっかけに、免税→課税事業者になった個人事業主です。 2023年度の確定申告と、消費税の申告および納付が先日完了しました。(2割特例利用、...
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 未成年の証券口座(特定口座・源泉徴収あり)の利益の確定申告は?

    ジュニアNISAの時に、子(4歳)の名義の証券口座を開設済みです。 ジュニアNISAの制度が終了しましたが、今年80万円ほど子に贈与し、特定口座(源泉徴収あり...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • 医療費控除。いくら戻ってきますか?

    歯医者に今年90万払うとして、医療費控除したらいくら戻りますか? 矯正なので保険は使えません 去年は一切働かず、今年も一切働きません 一年の収入は合計...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 70代親の確定申告について

    74歳親の確定申告について質問です。昨年3月まで働いていました(月収約14万円)。そのときまでは年末調整を自分でしていました。個人年金2件あり、1つ目は130万...
    税理士回答数:  6
    2024年03月27日 投稿
  • トレカをメルカリで売った

    確定申告について 自分はトレカで遊んでいます デッキを作るためにパックを買い出て不要なものは売り、必要なものを手元に残すことをしています また、いくつもつ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 青色申告承認申請書二回提出、どちらに従うべき?

    概要 今年分から開業し青色申告を行います。 1/23に開業届、青色申告承認申請書をetaxにて提出いたしました。 後に備付帳簿名に必要でない物も含んで...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • 確定申告の株式等繰り越し損失記入忘れについて

    今年確定申告を出しましたが、株式譲渡益が無かったため、うっかり株式等の繰越損失を継続するのを忘れてしまいました。提出期限が過ぎた今から出し直しても受け付けてもら...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 返金について質問です。

    私はコンタクトの返金特約を使って返品し、返金してもらいました。 返金特約とは、商品を使って目に合わなかったら箱を開封して使用しても返金していただけるという特約...
    税理士回答数:  4
    2024年03月27日 投稿
  • 修正申告したら控えが二通返ってきました

    確定申告を郵送で提出後に 間違えがわかり、修正申告をしました。 どちらも期限内で郵送しました。 修正前に税務署に連絡し、 先に送った確定申告の控えなども...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • 今更ですが確定申告、税の申告について

    今更ですが、確定申告と住民税の申告についての質問です。 昨年6月に体調不良で会社を辞めました。 その後12月にアルバイトを始めたのですが(今年の2月に辞...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • 白色申告所得83万円で扶養に入れますか?

    令和5年の確定申告をして白色申告で 収入170万から保険などを引いて所得83万円でした。 所得130万以下なら夫の扶養に入れるかと思っていたんですが収入が1...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • バイトと出来高報酬の仕事の掛け持ちする場合の扶養について

    親の扶養内でアルバイトで収入を得ています。 今後、ネット上のプラットフォームに登録し、出来高制の日本語講師を始めようとしています。 講師収入はPayPalや...
    税理士回答数:  1
    2024年03月27日 投稿
  • 過去5年分の扶養控除の税金還付について質問です

    77歳の同居の実父が先月末で廃業したため、今月より会社員の私の扶養に入れることになりました。 父のお店は数年前から赤字が続いており、15年前に実家を引払い私夫...
    税理士回答数:  9
    2024年03月27日 投稿
  • 海外でのリモートワークの税金について

    韓国に1年D-4ビザで留学の予定です。 日本の企業でリモートワークでバイトをする場合非居住者になり、韓国での確定申告が必要という認識であってますでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 合計所得は子どものバイト収入が関係するか

    現在配偶者扶養控除を受けています。 例年38万円の控除がありましたが、昨年は33万円でした。 扶養控除も減額していました。 子どもがアルバイトを始めます。...
    税理士回答数:  4
    2024年03月26日 投稿
  • 変動する所得に対しての財産目録の提出について

    株式の利益が大幅に増え、年収2000万円を超えると財産目録が必要だと知人に言われましたが、株式の利益なので、変動があり、一定では無い所得のために、たまたまその年...
    税理士回答数:  2
    2024年03月26日 投稿
  • 利益剰余金を資本金組み入れ

    4期目の株式会社です。500万円の資本金をこの度は社長が200万円増資するとともに利益剰余金300万円を資本金に組み入れして資本金が 1000万円になりました...
    税理士回答数:  1
    2024年03月26日 投稿
  • 確定申告について

    オンラインカジノで、例えば12月31日に勝って利益が50万以上になったが、出金額は30日までにした40万だった場合、確定申告はどうなるのでしょうか? 31の分...
    税理士回答数:  1
    2024年03月26日 投稿
  • 現物給与とみなされるでしょうか

    個人事業主のところでパートとして働いています。 事業所には、普段お客様や取引先の方にお渡しする用の手土産が常備されています。おそらく、事業主がまとめて仕入れて...
    税理士回答数:  3
    2024年03月26日 投稿
  • 訪問介護の医療費控除ついて

     確定申告の医療費控除になる訪問介護(生活援助中心型を除く)はどのようなものが対象になるのか教えてください。  例えば、領収書に「身体介護01」と書いてある金...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 年の途中で法人成りしたときの妻の配偶者控除について

    令和6年1月は青色専従者給与で妻に83000円支払いをしており、2月に法人成りをして妻に毎月83000円支払うの予定です。 この場合令和6年分の確定申告をする...
    税理士回答数:  3
    2024年03月25日 投稿
  • キャバクラ店から受け取ったお給料は確定申告しなければいけませんか?また、扶養には含まれますか?

    来月からキャバクラでアルバイトを始める予定の者です。私は親の扶養に入っているため、103万円以上は超えないようにしなければならない、ということをアルバイト先の方...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • PayPayポイント運用の利益は記帳必要?

    PayPayポイント運用で数百円の利益があったのですが、事業を行っている場合、記帳は必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年03月25日 投稿
  • PayPayポイント付与は記帳必要?

    特典でとある企業からPayPayポイントが増やされたのですが、記帳は必要でしょうか? また記帳必要な場合は、雑収入でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 学生が業務委託で働いた際の確定申告について

    現在17歳で、今年の誕生日で18歳になる高校生です。現在はアルバイトと日雇いで数十万稼いでいて、誕生日以降は業務委託という形で別の職業につこうと思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月25日 投稿
  • 検針+給与の確定申告について

    水道検針をしております。収入は129万円で、今までは夫の特別扶養控除でした。今回、ダブルワークを始めることになり、今年は水道の検針報酬150万➕ダブルワークでの...
    税理士回答数:  1
    2024年03月25日 投稿
  • 税金の観点から副業がバレないようにしたい

    副業を開始しようと考えているのですが、会社にバレないようにしたいです。 本業の収入は特別徴収となっており、変更ができません。 副業の収入のみを普通徴収として...
    税理士回答数:  1
    2024年03月25日 投稿
  • 更生の請求

    年金暮らしです。 令和5年度の所得税の確定申告を提出しました。源泉徴収された所得税は全額還付という結果でしたが、医療費の金額をかなり少なく計算していました。 ...
    税理士回答数:  4
    2024年03月25日 投稿
  • 課税期間の表記が令和5年1月1日になっている事について

    フリーランスで令和5年10月1日から課税事業者になりました。 消費税の申告をしようとe-Taxでデータを作成しましたが、送信前の書類で課税期間が1月1日〜12...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 大学生で個人事業主になったとき払うお金は

    私は今、大学2回生で親の扶養内に入りながらバイトをしています。 今年の春からアイドルとして活動することになりました。マネージャーさんからの話だと個人事業主扱いに...
    税理士回答数:  1
    2024年03月25日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告の依頼: その他: 無料の税理士相談をしてもらえますか? 内容 ②①の居宅サービス等と併せて利用する場合のみ医療費控除の対象となる居宅サービス...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 会計年度任用職員の収入は報酬か給与か

    東京都で会計年度任用職員(東京都時間講師)として長年働いています。月によって変動しますが毎月平均10日(1日8時限)、年間約1000時限勤務しています。毎月給与...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 妊婦交通費の医療費控除について

    10月出産予定の妊婦です。 通院にかかる交通費も医療費控除に含まれる と、調べると出てくるのですが 『通院のための交通費は医療費控除の対象になりま...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 他人から現金をもらう時の対策

    全くの他人から現金で500万円をもらうことになりそうです。相手のご家族は何も知らないようです。 贈与になると思いますが現金でも振込でも確定申告が必要ですか? ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月25日 投稿
  • 未成年のハンドメイド作品販売の確定申告について

    未成年の娘が主に海外へハンドメイド作品の販売をしております。月の利益が平均5万円を超えるため、申告が必要になりそうです。ただ、海外の方との支払いのやり取りは、未...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿
  • 競艇の確定申告について

    競艇の投票システムで投票していたのですが、辞めようと思い、解約致しました。しかし、一時所得として、確定申告が必要と知りました。投票システムを,解約してしまい、収...
    税理士回答数:  1
    2024年03月24日 投稿
  • 領収書の再発行について

    領収書の宛名が間違えていた為、再発行をお願いしたのですが、注文日が再発行した日に変わりました。 ・実際に購入した日(引き落とし日) ・再発行した日 ど...
    税理士回答数:  1
    2024年03月24日 投稿
  • 領収書の決済方法について

    デビットカードで決済しましたが、領収書を確認したところクレジットカード決済になっていました。 ※変更不可 この場合どうしたらいいでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2024年03月24日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,940
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,641