[609ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,048件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 609ページ目

確定申告」の税務相談(609ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,048件の記事が見つかりました。 52,048件中 30,401 - 30,450件を表示

  • 消費税確定申告について

    販売目的で建てた1棟マンションは決算期内に売れなく、期末に建物で計上し、一部部屋を賃貸契約で貸出し、家賃収入計上がありました。この場合、来期に建物を販売した際に...
    税理士回答数:  3
    2020年12月26日 投稿
  • 自治体の役所から修正申告を出してほしいと言われたけれど

    2019年度の確定申告について 2019年度 1月~6月まで個人事業主、7月~12月は会社員でした 2020年8月に青色確定申告 ※遅延はコロナ災害...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 損失の繰越控除・外国株と日本株と配当の合算は可能?

    2019年に日本株で損失を出し、確定申告で損失を申告しています。 2020年の分を年明けに確定申告する予定です。 2020年はA証券で日本株の譲渡益と配当所...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 特定口座の場合での住宅ローン控除の対応について

    株取引で特定口座を使用しています。昨年は利益はあまりなかったのですが、今年は利益が結構ありそうです。一昨年に新築を購入して初年度確定申告で住宅ローン控除を受けれ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 生活用動産の範囲について

    お世話になります。観葉植物は、生活用動産の範囲に含まれるのでしょうか?オークションでの販売で利益がありましたが、確定申告の要不要や、住民税金の申告の仕方が心配で...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 個人事業主のプライベートな車両の売却について

    お願いします 現在個人事業主です。車を持っているのですが完全にプライベート用なので 減価償却費やガソリン代など一切事業の経費にはしていません この車両...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 個人事業主 医療保険料の前納について

    お世話になっております。 農業を営んでいる個人事業主です。 保険会社より、節税目的で医療保険を契約し、保険料を前納する様、提案を受けているのですが、...
    税理士回答数:  2
    2020年12月26日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    2020年ダブルワークをしていて、給料は次の通りです。 本業:給与収入400万円(甲欄で源泉徴収済み。年末調整済み) 副業:給与収入15万円(乙欄で源泉...
    税理士回答数:  2
    2020年12月26日 投稿
  • 投資による年またぎでの配当の確定申告

    ある投資案件で今年100万円の投資をし、その配当として今年10万円、来年50万円、再来年50万円を得られるとします。 投資は株式等ではないので、配当は雑所得に...
    税理士回答数:  2
    2020年12月26日 投稿
  • 去年の確定申告売り上げを修正したい

    ハンドメイド作家として個人事業主で2年ほど前から青色申告をしています。 基本的なことを知らなかったのがお恥ずかしいですが、発生主義、現金主義、実現主義など...
    税理士回答数:  3
    2020年12月26日 投稿
  • オンライン英会話の報酬

    オンライン英会話で8万円ほど収入がありました。しかし、ドルで受け取り、円に両替していません。これは、雑所得です。給与ではありません。 普段は会社員です。 ...
    税理士回答数:  4
    2020年12月26日 投稿
  • 住宅ローン控除について 建物土地の持分で悩んでいます

    新築戸建て建築中です。 建物、土地の持分で悩んでいます。 妻 会社員 年収500万円 夫 個人事業主 経費を引いた所得300万程度 住宅ローン額 4...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 年収90万円の学生で扶養控除が使えない

    アルバイトで稼ぐ学生です。 父が私の年収の申告をする際、年収90万円であったのにも関わらず、「年収を47万(?)程度に収めなければ扶養控除の条件を満たさない」...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 太陽光発電所購入に伴う確定申告手続きについて

    現在、不動産所得(旧自宅マンション1室を賃貸)を青色申告している、給与所得者です。自宅屋根に太陽光発電設備あり全量買取で雑所得で申告しています。 この度、中古...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 副業の普通徴収について

    来年度から本業とは別に副業で青色申告をする予定です。 本業の会社にバレないように確定申告を普通徴収にする予定ですが、市によっては不可とする所もあると聞いて...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 未成年の確定申告について

    未成年です。 大学の費用の為にキャバクラと昼のバイトを掛け持ちして働こうと思っているのですが、 確定申告を親の許可無しで税理士さんに依頼することはできますで...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 確定申告と住民税の申告について

    私は買い物依存症のけがあり、同じものやちょっと高価な家電を買ってしまい満足するので結構溜まってしまっていてそれらを売ったところ約100万円ほどになりましたが、実...
    税理士回答数:  3
    2020年12月25日 投稿
  • 住民税の扶養付け替えについて

    夫と妻と年少扶養の子Aがいる状態です。 夫は確定申告書2表の住民税に関する事項にAの名前を記載し妻は住民税の申告で給与収入を申告しておりAの扶養は未記載です。...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿
  • 確定申告の納付書に書く整理番号がわかりません。

    初めて確定申告をするのですが納付書に書く整理番号がわかりません。 確定申告Aの書類を見たのですがどこにもそれらしい番号が書いていません。 書かなくて納付して...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 所得税申告の損金申告

    20年来アパート経営約220万円の確定申告(e-tax)している年金受給者です。。2020/7 にアパートの2階の一室が火災を出し、復元費用が約28百万円か...
    税理士回答数:  6
    2020年12月25日 投稿
  • 前職分の確定申告について

    今年の8月に現在の職場に就職して、年末調整をしました。ですが、前職の源泉を誤ったものを提出してしまい前職分の年末調整ができませんでした。人事に確認した所、前職分...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 確定申告

    今年家を買うときに親から贈与を受けました。 住宅資金贈与控除枠として500万 基礎控除として100万 計600万 確定申告時は500万だけ申告す...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 妻の事業を手伝う旦那の給与の扱いについて

    ハンドメイド作家としても活動しているイラストレーターです。 ハンドメイド業の方が忙しくなり発送業務や雑貨作成など週2日、1日6時間ほど旦那が手伝ってくれること...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 源泉徴収されていないキャバクラの確定申告について

    今年の1月から11月まで勤めていたキャバクラ店での所得を申告したいのですが、11月で閉店しており、なおかつお店が税務署に税申告をしていない違法なお店だったため、...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • ストックオプション譲渡益と給料収入合算について

    お世話になります。 昨年、ストックオプションの譲渡益が発生し、分離課税分(15%+5%)を確定申告で支払いました。 一方で、給料収入と譲渡益の合算で前年の収...
    税理士回答数:  3
    2020年12月25日 投稿
  • 生命保険解約の払い戻しの税について

    生命保険の解約払い戻し金が支払金額より多い場合(利益50万以内) 特別控除で課税されないことになっていますが ・他に雑所得など(仮想通貨)で少しばかり収...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿
  • 給与収入のある個人事業主の年末調整について

    フリーランスで活動しており、一部、給与で収入をもらっています。毎年、源泉徴収票をもらい、事業収入と合わせて確定申告しています。 給与収入を得ている事業所よ...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿
  • 親の扶養から外れる時の手続きについて

    親に自分の収入を知られたくないです。 未成年の学生です。 バイトをかけ持ちしているので、確定申告しようと思います。 扶養と社会保険の扶養から外れる...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 開業前の売上について

    お世話になります。 このたび初めての確定申告です。色々ご教授いただけますと確かります。 開業日より前の売上を事業所得として青色申告することは可能でしょう...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿
  • 現金主義から発生主義に変更する際の計上ミス

    フリーランスで白色申告を行っています。 恥ずかしながら、持続化給付金の申請の際に初めて「発生主義」「現金主義」について知りました。 今後のことも考え、今年度...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 確定申告をしたのですが税額が間違えてた場合どうするんですか?

    確定申告をしたのですが、窓口の人に納税書みたいなのに金額を書いて納税して下さい。と言われたのですが、例えば計算が間違えていた場合、少なく納税してたり多く払ってし...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 青色申告せずに白色申告を行う場合

    お世話になります。 細々と小売りをしている個人事業主で白色申告をしておりました。 2020年度は青色申告でできるよう税務署で申し込みは済ませていたのですが ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 水商売とのダブルワークの年末調整について

    昼間は保育士のアルバイトをしていて、副業可能な為夜はスナックで働いています。 収入は夜の仕事の方が明らかに多いです。 昼間のバイト先から年末調整の用紙を...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿
  • 三世代同居医療控除は収入の多い人につけれるまた母の扶養も収入の多い人につけれるか

    去年5年前の確定申告で年金280万扶養控除母と妻で生命保険料控除医療控除社会保険料控除をつけたら元が少ないので収入の多い娘さんにつけたほうが いいと自信満々のア...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 確定申告の要否が知りたいです

    確定申告の経験がなく、所得税、住民税の申告の要否が知りたいです。 アルバイトの給与 91万(年内で退職したため年末調整無し) これに加えて 雑所得 2...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿
  • 開業届提出遅れに伴う今年度の青色申告について

    今年初めて確定申告をする者です。 普段は正社員として働き、8月から副業でネットショップ運営を始めました。 今年度は20万円を超えることはないだろうと思い...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 確定申告

    2020年5月末に離婚をしました。 元主人は自営業の為 確定申告が必要です。 2020年1月から5月分まで私の国民健康保険や 国民年金は控除の対象になるの...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 公務員の扶養手当について

    相談させて下さい。 夫が公務員で、私はパートで働いています。 夫は扶養手当(月6500円)を受給しているそうです。 4月から私の雇用形態が変わり、...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 確定申告、生活用動産について

    はじめまして。 自分の趣味で集めていたプラモデルを出張買取にて買取を考えています。数がたくさんあり、珍しいものもあります。1個30万円以上になるものはありませ...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 106万の壁

    106万の壁の条件である会社の規模に関して質問です。従業員数501人以上という、従業員とは、パートやアルバイトも含むのでしょうか? ちなみにSeriaでパート...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 健康保険の扶養について

    健康保険の被扶養者になるのですが、申請書に年収の欄があり、本当はもっと少ないのに多めに書いてしまいました。罰則や会社に連絡はあったりしますか?会社に本当の年収が...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 自分が居住していない場合の住宅ローン控除

    当方、会社員で専業主婦の妻1人、1歳半の息子1人の3人家族です。 2014年に新築した実家の住宅ローンを自分が負担しています。 当時は私も独身でしたが、自分...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 平均課税の計算時の過去2年間の所得について

    原稿料のみで生計をたてており、今年の所得が大幅に増加したため、確定申告を平均課税で申請することを検討しています。 計算方法を独自で調べているのですが、過去2年...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 個人事業主となった時の不動産の取り扱いについて

    サラリーマンをしながら不動産投資もしています(毎年白色で確定申告をしています)。今回給与収入とは別に兼業で毎月収入を得るようになるため、個人事業主になろうかと考...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 開業届と承認書について

    個人事業主です。12月にこれまでの事業とは別の新規事業をしました。 従前のものは3月に確定申告済(白) ですが休眠状態です。 Q1.新たな事業につき従...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 大学生の103万の壁について。

    私は現在大学4年生の22歳です。 2つ質問があります。 1つ目は、私はアルバイトをしており、2020年1/1~202012/31の間の収入の合計が103万を...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 源泉徴収無しの単発バイトの確定申告と扶養103万の壁

    私はアルバイトをしていて特定扶養控除の対象となっている学生です。 今年はメインのバイト先の累計収入金額(累計課税対象額)が896,351円でした。こちらは...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 扶養控除について

    扶養控除についてです。 まず両親についてです。 納税者本人(父親)の年収が高いらしく、配偶者(母親・無職・他収入無)配偶者控除対象外となるらしいのですが...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 公務員のオークション利用について

    お世話になります、当方公務員です。比較的市場価値の高い観葉植物を趣味で育成していますが、育ちすぎると置き場所がないため、オークションに出品することがあります。時...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿
  • 年末調整住宅借入金等控除申告書について

    年末調整について 年末調整で住宅借入金等特別控除申告書の提出をしますが、証明書欄に初めから住宅借入金等特別控除額が記載されています。 計算を行うと、その...
    税理士回答数:  1
    2020年12月24日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,259
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,503