税理士ドットコム - [贈与税]妻への新Nisa 360万円について - 結論ですが、ご質問のケースですと、贈与税の対象...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 妻への新Nisa 360万円について

妻への新Nisa 360万円について

新Nisa で毎年の投資額が360万円になりましたが、夫から妻へ、このNISA投資目的で資金を毎年360万円移動すると贈与税の対象になるでしょうか?

積立Nisa は40万円でしたので、110万円内に収まっており贈与税はかからなかったのですが、新NISA が発表され、満額使用できるのか心配になり、ご相談させて下さい。

以上、よろしくおねがいします。

税理士の回答

結論ですが、ご質問のケースですと、贈与税の対象となる贈与に該当すると考えられます。

原則、夫婦間でも贈与税は発生します。
ただし、生活費や教育費などの贈与であれば、贈与税はかからないとされています。
(下記ページの「贈与税がかからない財産」を参照)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4405.htm

しかし、今回のご質問のケースですと、いずれにも該当しないと思われます。
(たとえ生活費として渡していたとしても、「株式やの買入資金に充てている場合」に該当すると考えられ、これには贈与税がかかると明記されています。)

したがって、ご質問のケースは贈与税がかかる贈与に該当すると考えられます。

誠にありがとうございました。クリアになりました。

本投稿は、2022年12月17日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,076
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,621