税理士ドットコム - 夫の口座から妻(私)への振り込みは贈与税になるのか - 国税OB税理士です。税務署では、相続税贈与税の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫の口座から妻(私)への振り込みは贈与税になるのか

夫の口座から妻(私)への振り込みは贈与税になるのか

夫の口座より毎月妻の私へ振り込みをしていました。目的は生活や貯蓄等です。最近になり、贈与税を疑われるのではないかと心配しています。3年ほどで800万円の貯蓄となったので夫の口座へ戻し、運用をしようとしていますが、贈与税は発生しますか?また、疑われた場合の対処法を教えてください。宜しくお願いします。

税理士の回答

国税OB税理士です。税務署では、相続税贈与税の担当部署の管理職をしておりました。
 贈与は、あげますもらいますという民法に規定された片務諾成契約です。
あなたの場合は、上記のような内容ではないから、贈与税にはなりませんが、やはり、そのままにしておくのは、問題です。
早急に戻されるのが、いいですね。
 まず、戻しておけば、疑われることはないと考えます。

ご回答頂きありがとう御座います。
安心しました、預金は戻し、今後この様な事がないよう気をつけたいと思います。

本投稿は、2023年01月11日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216