税理士ドットコム - 夫名義で住宅購入時に、手付金を妻に支払ってもらうと、贈与税がかかりますか? - 共同財産という考え方はしません。ただ、お話のな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫名義で住宅購入時に、手付金を妻に支払ってもらうと、贈与税がかかりますか?

夫名義で住宅購入時に、手付金を妻に支払ってもらうと、贈与税がかかりますか?

最近3000万円ほどの中古マンションを購入しました。ローンは夫名義で所有者は夫です。購入時の手付金が、急に必要だったので300万の手付金を妻に出してもらいました。
その理由は、定期預金解約しなければ手付金を出せず、夫が仕事等で平日銀行に行けないためでした。妻は結婚前は正社員だったので、貯金はそれなりにあります。
この場合、妻から手付金300万出してもらったら、贈与税とかかかるのでしょうか。妻は共同の財産だから、と言い、300万はこれからかかる管理費等をまとめて払ったと思えばいい、と言っています。
法に触れることがあるか気になり、質問させていただきました。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

共同財産という考え方はしません。ただ、お話のながれから一旦奥様が払わないと仕方がなかった側面もあり、ご相談者様が300万円を奥様に返済すれば贈与税は課税されないと思料いたします。

ご回答ありがとうございます。
300万は、すぐに返済は正直言って難しく、毎年30万づつ返済で10年後に完済でも問題ないでしょうか。それとも年内に300万完済しなければいけませんか。
妻に借金というのも変な状況ですが、宜しければご回答お願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

300万は、すぐに返済は正直言って難しく、毎年30万づつ返済で10年後に完済でも問題ないでしょうか。それとも年内に300万完済しなければいけませんか。
→10年かけて返済でも問題ございません。

ありがとうございます。
後々、困ることがあると不安だったんですが、ここに相談して夫婦間でも話し合え、不安が解消されました。
また、今後相談があればよろしくお願いします。

本投稿は、2023年05月28日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,735
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,529