税理士ドットコム - [贈与税]義母からの多額な新築祝いに関して - > 正直に言うと贈与税は払いたくないので、事情を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 義母からの多額な新築祝いに関して

義母からの多額な新築祝いに関して

土地、建物とも私(夫)の名義で、私も名義でローンを組み新築し、昨年10月から住んでいます。

数日前、妻の母が遊びに来て、遅くなったけど新築祝いとして、現金で300万円を置いていき、私は仕事から帰宅後にそれを知りました。

税に関しての知識は少なく、贈与税がかかる金額だと言うことは理解しました。
家に置いておくのも物騒なので口座に入れようとも考えましたが、急に数百万の入金の記録が残るのもいいのかなと思い、とりあえず家の中に置いてあります。

正直に言うと贈与税は払いたくないので、事情を義母に話して一旦お返ししようとも考えているのですが、何か良い方法はないでしょうか。

ちなみに、今家に置いてある事だけでも贈与されたとみなされてしまうのでしょうか。
(すぐに返せば贈与とはみなされない?)

よろしくお願いします。

税理士の回答

正直に言うと贈与税は払いたくないので、事情を義母に話して一旦お返ししようとも考えているのですが、何か良い方法はないでしょうか。


贈与になる旨を話し、いったんお返しして、毎年少しづついただいたらどうでしょう。


ちなみに、今家に置いてある事だけでも贈与されたとみなされてしまうのでしょうか。


置いてあるだけでは、贈与でない。
義母は、贈与の意思あり・・・と考えるが。
預かっている方は・・・もらう意思なし。・・・と思いますので、
贈与が成立していない。・・・今は。
(すぐに返せば贈与とはみなされない?)

本投稿は、2023年06月04日 02時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414