税理士ドットコム - [贈与税]祖父母から孫へ学費と現金の贈与について - が国や生活費も、一括で支払うと、全額が、暦年贈...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖父母から孫へ学費と現金の贈与について

祖父母から孫へ学費と現金の贈与について

今年の4月に大学に入学する孫がいます。祖父から孫へ1000万、なるべく早く生前贈与したいのですが、今から4年間大学の授業料毎年約150万(実費を4年間毎年、都度贈与として大学に支払う)×4年で計約600万。それと同じ4年間で暦年贈与として現金で100万×4年間で計400万(贈与契約書作成、孫の名義(管理も孫)の口座に振込)。
これで贈与税はかかりませんか?

税理士の回答

が国や生活費も、一括で支払うと、全額が、暦年贈与の世界に入ると考えます。
学費はその都度お振込みください。
生活費は、毎月お送りください。
どのような契約書を作成しても、一括は、その時の贈与になると考えます。

ご回答ありがとうございます。参考にいたします。ちなみに、回答の文頭の「が国」は、学費という理解でよろしいでしょうか?

、回答の文頭の「が国」は、学費という理解でよろしいでしょうか?
学費でした。申し訳ありません。

本投稿は、2024年01月19日 05時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528