[贈与税]親に学費を返す場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親に学費を返す場合

親に学費を返す場合

子どもが大学の学費の一部、300万円を一括で返金(親の口座に)した場合、贈与税はかかりますか?

貸し借りの約束をしたわけではありません。
贈与税がかかるかどうかが心配です。
返金された300万円を返せば大丈夫というわけにはいきませんか?
同じ年内ではありません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

ご両親が負担していた学費について、貸し借りの約束をしていないのであれば、あなた様が贈与を受けたものと考えられます。したがって、一度贈与を受けたものを返金した場合には、贈与税の対象になると思われます。

両親が子どもの学費を負担するというのは、通常贈与にはあたらないのですよね?
のちに親子間でゴタゴタがあり、あのときのお金(学費)を返せ!みたいな流れになり、返した次第です。
貸し借りの約束がないのに、そもそも“返す”というのは贈与になるということですか?
親のほうが子どもに年内に返せばよかったのでしょうか?
年をまたいだらもうだめですか?

いったんもらったものは返す必要はありませんので、返すと贈与になります。
年をまたぐまたがないは関係ありません。なお、贈与税は贈与を受けた方にかかるので、あなた様には課税されません。

わかりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年06月28日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親に学費を返す

    子供が大学でかかった学費を親に返す場合、一括(700万程)で返すのに贈与税はかかりますか?
    税理士回答数:  2
    2019年09月26日 投稿
  • 子供への送金 贈与税

    未就学児の口座に今後の学費で使うために親の口座から300万ほど振り込みをしました。 110万円以上は贈与税がかかると知り110万円を超えた分は親の口座に返そと...
    税理士回答数:  3
    2022年05月13日 投稿
  • 親からの贈与税について

    親から事前連絡なしに100万円を振り込まれてしまいました。既に、年内にも50万振り込まれお金をもらっています。合計すると110万を超えてしまいます。贈与税がかか...
    税理士回答数:  4
    2022年09月10日 投稿
  • 親からの贈与税について

    新築購入にあたり、物件購入費用の為ではなく、その他家財などを購入するようにと親から一週間程前に300万円の振込がありました。110万円以上は贈与税がかかると知り...
    税理士回答数:  3
    2023年02月15日 投稿
  • 贈与税私が払うの??

    贈与税についてです。 奨学金を学生時代に500万円借入。 奨学金は親が管理していました。 学校自体は200万円程で卒業出来ましたが、 残った300万と利息分は...
    税理士回答数:  1
    2023年12月17日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,834
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,596