税理士ドットコム - [贈与税]パパ活で複数の人からお手当てをいただいています。 - こんにちは、税理士の川島です。ご認識の通り相談...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. パパ活で複数の人からお手当てをいただいています。

パパ活で複数の人からお手当てをいただいています。

相談投稿させていただきます。

無職で7年前から3名の方と月5~7万円のお手当てを貰って生活していました。高価な物は一切購入はしていないのですが、通帳を見ると毎月収入源がわからない預入と支出(カード引き落とし10万~30万)が続いている状態です。昨年母が亡くなり4700万程の財産がある事がわかり(三人兄弟/相続税はかからない見込)相続税の調査で私の口座も調べられると思います。

その為色々調べたところ、1人につき110万円以内であれば贈与税で控除されるから申告しなくて問題ないと認識していたのですが、人数は関係なく110万までと知り過去分も今から申告したいと思っています。

無知で申し訳ないのですが下記の質問にお答えいただけたら助かります。

①税務署のお尋ねが来るまで待つべきか
②6年もしくは時効の7年前まで遡っての申告は可能か
③お相手のお名前も住所もわからない状態
④自分で申告するより税理士さんにお願いした方がいいか



以上になります。
宜しくお願い致します

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。

ご認識の通り相談者様が頂いた金額が110万円を超えると贈与税の申告が必要です。

①については私はあまりおすすめ出来ません(本税に加え、延滞税等が発生するため)。
②申告は可能かと思います。
ご相談者様の内容・①~④を含め、やはりお近くの贈与税にお詳しい税理士先生にご相談された方がよろしいかと思います(税理士ドットコムのHPよりお住いの地域で検索されるか、他のサイトより探されてみて下さい)。

本投稿は、2024年07月19日 02時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名前のわからない方からの贈与について

    贈与税についての質問です。 過去六年間、パパ活なのでお小遣いをいただいてせいかつしておりました。 直近2年は1人のパパさんが主としてお小遣いをいただいており...
    税理士回答数:  1
    2023年07月21日 投稿
  • パパ活の贈与税について

    パパ活の贈与税について、今年からパパ活をして110万円を超えた場合、贈与税の申告の際に不特定多数の方からお金を頂いている場合、不特定多数で名前がニックネームの方...
    税理士回答数:  1
    2022年05月22日 投稿
  • 贈与税について パパ

    バイトとパパ活などで稼いでおり、複数人から貰ってる場合の申告は全員から貰ってるお金の合わせた合計を書けばいいのでしょうか。 複数人からもらってても一人の人しか...
    税理士回答数:  2
    2024年03月14日 投稿
  • パパ活の確定申告について

    昼は一般企業で正社員として働いております。 副業として、パパ活をしようと思うのですが、 2人の方から月に18万と10万円を1年間手渡しでもらった場合の税...
    税理士回答数:  1
    2020年10月31日 投稿
  • パパ活の贈与税について

    アプリでパパ活をしているのですが、色んな人と会う前に、カフェで5000円などといったメッセージを送っています。 期間限定で始めたものなので、贈与税として1...
    税理士回答数:  2
    2024年02月06日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640