[贈与税]相続時精算課税制度 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 相続時精算課税制度

相続時精算課税制度

3年前に祖母から相続時精算課税制度を使って5000万の贈与を受け贈与税を払いました
今年に40万円ぐらいの価値の祖母名義の車の名義変更を私にすると贈与税20パーセントの申告をしなければいけないということでよろしいですか
また今年祖母が亡くなった場合この40万も相続財産に加えなければいけませんか

税理士の回答

今年に40万円ぐらいの価値の祖母名義の車の名義変更を私にすると贈与税20パーセントの申告をしなければいけないということでよろしいですか


はい良いです。

また今年祖母が亡くなった場合この40万も相続財産に加えなければいけませんか


そのようになります。
あえて、名義を変えないでも良いのでは。支障がなければ。

本投稿は、2025年01月28日 06時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税の時効について否認されないか

    祖母が生前私に952万円ほど贈与してくれました。(2011年7月)しかし贈与契約書はありますが私が統合失調症に罹ってしまい税務署に贈与税の申告ができていませんで...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿
  • 孫への相続時精算課税

    五年前に祖母から相続時精算課税制度で700万のマンションを贈与されました。 もし祖母が亡くなった時に何か申告は必要でしょうか?他の贈与などは一切ありません。
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿
  • 相続時精算課税制度について

    家系図が複雑なのですが、幼い頃に両親が離婚、その後再婚してその再婚相手とは養子縁組して義父の子供になりました。 そして、義父の母(義祖母にあたる?)の財産...
    税理士回答数:  2
    2023年03月02日 投稿
  • 住宅建て替えに絡む贈与と非課税の適用について

    祖母名義の土地にある自宅を建て替えることになりましたので、引き続き同居予定の祖母から支援として昨年、300万のお金を受け取りましたが新築の話はまだ具体的ではなく...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • マンションの名義変更にかかる相続時精算課税制度

    再度ご質問させていただきます。 祖母が保有しているマンションの名義変更を生前贈与という形で母(祖母とは親子関係)に行いたいと考えております。 現在、マン...
    税理士回答数:  3
    2019年06月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259