税理士ドットコム - 新築の二世帯住宅の外構費は贈与税になるのでしょうか? - 二世帯住宅なので外構は親が自分で使うための費用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築の二世帯住宅の外構費は贈与税になるのでしょうか?

新築の二世帯住宅の外構費は贈与税になるのでしょうか?

親が住んでる家を建て替えて二世帯住宅を建築中です。
土地の名義は親。建物の名義は子(私)です。
ハウスメーカーとは別に外構屋さんに外構を頼む予定です。
建物代は1000万の住宅資金非課税を使い頭金を払い、残りをローンで私が払う予定です。
外構費は親が払うと言ってくれているのですが、外構は土地にかかる費用と考え、とくに贈与税とかはかからないと思っていいのでしょうか?
それとも新築に伴う工事だから、建物に付随する物として建物の名義人への贈与と考えるのでしょうか?
どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

二世帯住宅なので外構は親が自分で使うための費用と考え、とくに贈与税とかはかからないと思っていいと思います。

本投稿は、2025年04月02日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新築時の外構費用について

    現在私名義で土地を買い、建物建築中です。(住宅ローンあり) 外構費用については、妻が支払う予定なのですが(妻の手持ち資金)、その場合妻名義の請求書であれば贈与...
    税理士回答数:  3
    2022年07月22日 投稿
  • 外構費用の贈与について

    現在、義父の土地に新築でマイホームを建築中です。 外構はハウスメーカーとは別の外構専門の業者と契約予定なのですが、外構費用を義父が負担して下さる予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月30日 投稿
  • 新築外構費用と太陽光費用について

    新築住宅を建設中です。土地は母名義、建物は100%私の名義です。 外構費用(150万円)を妻に請求し、妻が払う場合贈与税はかかりますか?また、太陽光は固定資産...
    税理士回答数:  2
    2024年10月03日 投稿
  • 住宅取得資金について

    私と親の2人で住む家を建て替えしていて、私名義の家を住宅取得資金の非課税制度を使って親からの贈与にて新築中です。ハウスメーカーへ支払う請負金額の中に照明器具とカ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月09日 投稿
  • 二世帯住宅の外構工事。贈与税対策は?

    親の土地に別棟の二世帯住宅を建てます。 解体工事と外構工事の費用を親が負担する場合、子へ贈与税はかかるでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年11月20日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309